千葉・柏リハビリテーション学院の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 千葉県
  • 私立

千葉・柏リハビリテーション学院 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 自分の力で患者さまの可能性を広げたい
    • 2024年度入学/茨城県立取手松陽高等学校
    • 大嶋 陸仁さん
    • 2024年度入学/茨城県立取手松陽高等学校
    • 大嶋 陸仁さん

    学部・学科・コース理学療法学科の詳細はコチラ

    部活動で剣道していて腰を負傷しました。そのときに理学療法士の方にお世話になったことで。スポーツ選手へのサポートが大切であることを実感しました。自信が復帰できたように、患者様へ寄り添い可能性を広げられる理学療法士になりたいです。
    学生や先生の雰囲気から、この学校なら夢が叶えられると思い、入学を決めました。医療分野の学習は新たな発見ばかりで、面白さを感じています。授業では難しい事もありますが、先生に聞けたり、友人と話あって解決できるので安心です。



    掲載年度:2025年

  • ひとを思いやり信頼される理学療法士に
    • 2024年度入学
    • 鵜川 愛さん
    • 2024年度入学
    • 鵜川 愛さん

    学部・学科・コース理学療法学科の詳細はコチラ

    高校生の時、リハビリテーションを受けていた友人から理学療法士の事を聞き。その仕事について興味を持ちました。友人を通して、何かのきっかけで夢を諦めなければならない人、やりたいことができずにつらい思いをしている人がいることに、悔しさを痛感しました。そのとき、「私には何ができるのか?」を考えてみて、そのような人たちの力になりたいと強く思い、理学療法士になることを決めました。
    オープンキャンパスで感じた人の温かさと、解剖学・生理学を教えてくださる先生がいつも学校にいることが入学の決め手です。入学前から期待していた生理学の授業では、体内での現象のメカニズムなど、自分の目には見えない領域について知れるのがとても興味深いです。

    掲載年度:2025年

  • 作業を通して楽しさを伝えられるように
    • 2024年度入学
    • 石川 桜季さん
    • 2024年度入学
    • 石川 桜季さん

    学部・学科・コース作業療法学科の詳細はコチラ

    高校時代に保育の授業を受けるなかで、折り紙や工作に触れて楽しさを感じました。それがきっかけで手芸を活かせる仕事があるのか探し、作業療法士を見つけました。調べていくうちに、作業を通して患者様の回復や成長を間近で感じられる作業療法士の仕事に魅力を感じました。
    授業では、初めて触れる医学知識に難しさを覚える事があり、勉強が大変だと感じる事が時折あります。そんなときには友人たちとお互い励まし合い、助け合いながら乗り越えた先の未来を想像して頑張っています!

    掲載年度:2025年

先生からのメッセージ

  • 人の幸せに貢献できる作業療法士に。
    • 学科長
    • 熊谷 淳平先生
    • 学科長
    • 熊谷 淳平さん

    学部・学科・コース作業療法学科 の詳細はコチラ

    障害をもつ人が自ら活動し、新しい可能性を創造する。その手助けをするのが作業療法士の仕事です。授業では教科書に書かれている情報だけでなく、さまざまな現場を意識した内容を大切に、即戦力となる職人を育てていきたいと考えています。ぜひ、みなさんの個性を活かして、理想の作業療法士を目指してください。

    掲載年度:2025年

  • やさしい心を持った理学療法士に。
    • 学科長
    • 星野 光宏先生
    • 学科長
    • 星野 光宏さん

    学部・学科・コース理学療法学科 の詳細はコチラ

    卒業と同時に社会で働ける理学療法士を目指し充実したカリキュラムを学びますが、強調したいのは社会性とコミュニケーション能力。何より人と対話が出来ることが大切。患者は機械ではありません。気持ちを理解し、温かい目で見守る…。そんなやさしい心を持った理学療法士になってください。カリキュラムには実際の患者さまと接する臨床実習もあり、大変ですが楽しく学べます。一緒にリハビリのプロフェッショナルを目指しましょう‼

    掲載年度:2025年

千葉・柏リハビリテーション学院の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP