横浜医療専門学校の魅力!
ここが一押し
ヨコハマで見つける、ジブンの未来。
【横浜医療専門学校 5つの特色】
①横浜駅徒歩5分の都市型キャンパス
横浜駅から歩いて5分、神奈川駅から歩いて1分という好立地。通いやすいという利点は通学に費やされる時間を抑え、学びやすさという利点も生み出します。
②プロスポーツ選手を支える現場を間近で体感
本校は、「横浜FC」「ニッパツ横浜FCシーガルズ」といったプロスポーツチームと業務提携を結んでおり、現場で活躍するプロによる特別講習会や施設での実地研修を実施しています。プロトレーナーの指導のもと現場に生きる技術に触れる貴重な機会となっています。
③夜間部・ダブルスクールで広がる可能性
鍼灸師・柔道整復師の専門学校で神奈川県唯一、夜間部を設置。勉強とアルバイトやプライベートの両立はもちろん、社会人の方もお仕事をされながら、勉強することが可能です。
また治療の幅を広げるため、はり師・きゅう師と柔道整復師の3つの国家資格を同時に取得したい学生に対して、両科を同時に学ぶことができるダブルスクール制度を設けています。就職に有利なことはもちろん独立開業と、未来が大きく広がります。
④国家資格取得へ徹底指導
現場を見すえた実践的な指導態勢により、国家資格取得後の実際の医療現場で働く知識と技術の両方を備えた医療人の育成を行っています。単に国家試験合格をゴールとして指導を行うわけではなく、目指すは国家資格のその先にある実際の医療現場。就職先で困ることのないだけの知識と技術を学生の間に身に付きます。
⑤就職、独立、開業を全力サポート
横浜医療専門学校の母体は内閣認証されている公益社団法人「全国柔整鍼灸協会」です。就職や独立開業時には圧倒的なネットワークを活かし、強力にサポートをします。
また、アロマゼミ・スポーツ分析ゼミ・保険請求ゼミなどのゼミナールを無料で開講しています!
皆さんのご来校お待ちしております!!
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
附属接骨鍼灸院
本校校舎1階には接骨院・鍼灸院が併設されています。ここでは実習も行われ、学生にとっては目の前で実際の施術が学べる貴重な機会となっています。
新着記事
NEWS
-
【今年最後】夜間学校説明会を開催します。
12/15(金)18:30~20:00
内容:学校説明/入試学費説明/個別相談(希望者のみ)
一般入試での受験をお考えの方は、ぜひご参加ください。
昼間部希望の方もご参加いただけます!
横浜医療専門学校学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
美容にも健康にも必要とされる治療
2017年卒
/三谷 玲子さん
美容業界で15年以上働いている中で、美容と健康は切っても切り離せない関係にあると感じていた時に、今までの知識や経験を活かしながら、それ以上に直接的、効果的な施術を行なうためにできることは何だろうと考え、たどり着いたのが鍼灸でした。メッセージを読む
-
いつの時代でも必要とされるやり甲斐のある仕事です
2021年卒
/林 慧さん
ケガによって、プロサッカー時代の選手生命が危機に瀕した時に出会った鍼灸治療により、サッカーを続けられるようになったことに感銘を受け、その後医療の道に進みました。この仕事は技術はもちろん大切ですが人柄も重要です。是非この学校で心技体を身に付けてたくさんの笑顔と健康を生むことのできる医療人になってください。メッセージを読む
-
リラクゼーション中心の職場に鍼のコースを新設していただき実施。
2018年卒
/小峰 美胤さん
学費を自分で払いながら勉強をしようと考えていたので、働きながら通える夜間部がある横浜医専で学べて良かったと思っています。揉みの技術も身に付けたいと思い在学中にリラクゼーションサロンのオープニングスタッフに応募し、そのままスタッフとして働いています。卒業後には鍼のコースを新設していただき施術にあたっています。揉みほぐしのコースは30~120分、鍼のコースは30分と60分。決まった時間の中で患者さんの辛い箇所を改善するために、会話しながらコミュニケーションを深めています。医療系の仕事がなくなることはありません。アクセスの良い横浜医専で医療人を目指してください。メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
「気付く力」と「考える力」を兼ね備えている事 それが医療人に求められる力。
小野 博道先生
国家試験に合格するために必要な知識と臨床現場で施術にあたるために必要な知識を分けて教えるように心がけています。医療人は患者さんのために勉強を重ね、患者さんのために仕事をして、患者さんのために人生を過ごすものです。人のために生きることが医療人です。大変な仕事といえますが、患者さんから言われる「ありがとう」には、いつでも感慨深いものがあります。その「ありがとう」のために私たちと一緒に勉強しましょう!メッセージを読む
-
鍼灸は先人より受け継ぎ 後世へ伝えていくもの。
正木 基之先生
古代の東洋思想が現代の医学の中に息づいているのが鍼灸医療です。永い歴史の中、先人より受け継ぎ、後世へと伝えてゆくことで鍼灸の『伝統』は創られてきました。この時代を生きる我々にとってもそれは同じです。横浜医療の教員としてこの学び舎で鍼灸の修得を志す学生に、鍼灸の魅力と素晴らしさを伝えていきたいと思っています。世界が注目する医療、鍼灸。この横浜の地で、我々と共に新たなる鍼灸の伝統を創っていきましょう。メッセージを読む
-
解りづらい単語などが頻出する東洋医学 身の回りにあるモノで表現して理解の促進を。
北村 菜先生
患者さんに寄り添える人格を持つこと、そしてニーズに沿った治療を提供することが必要です。患者さんの思い込みで症状が悪化することが実際にあるので、医療人は身体だけでなく心も癒す存在であるべきだと考えています。教員と学生という立場の違いこそありますが、医療人を目指すという目標は同じ。まず、国家資格取得のサポートを一丸となって行なっていきますので、ぜひ皆さんの目で横浜医療を見にきていただければと思います。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2023年度予定
- 学部
- 鍼灸師科
- 学科
- 昼間部
- 入学金
- 240,000円
- 卒業までの総学費
- 4,080,000円
- 学費について
- 別途教材費がかかります。
初年度のみ、学友会費として50,000円納入していただきます。
-
2023年度予定
- 学部
- 鍼灸師科
- 学科
- 夜間部
- 入学金
- 240,000円
- 卒業までの総学費
- 4,080,000円
- 学費について
- 教材費が別途かかります。
初年度のみ、学友会費として50,000円納入していただきます。
-
2023年度予定
- 学部
- 柔道整復師科
- 学科
- 昼間部
- 入学金
- 240,000円
- 卒業までの総学費
- 4,080,000円
- 学費について
- 別途教材費がかかります。
初年度のみ、学友会費として50,000円納入していただきます。
-
2023年度予定
- 学部
- 柔道整復師科
- 学科
- 夜間部
- 入学金
- 240,000円
- 卒業までの総学費
- 4,080,000円
- 学費について
- 別途教材費がかかります。
初年度のみ、学友会費として50,000円納入していただきます。
横浜医療専門学校奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
横浜医療専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
2023年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
2024年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
神奈川県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月18日(月)14:00~17:00 会場 レンブラントホテル厚木 場所 神奈川県/本厚木 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
横浜医療専門学校学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.yokohama-isen.ac.jp/ |
---|---|
info@yokohama-isen.ac.jp | |
電話 | 045-440-1750(学生支援課) |
-
校舎
所在地 〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町9-12MAP Google マップを開く 交通案内 横浜駅(JR/東急/京急/相鉄/みなとみらい/市営地下鉄)きた東口Aより徒歩5分
神奈川駅(京急)より徒歩1分電話 045-440-1750
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
横浜医療専門学校のコンテンツ一覧