- 専門学校
- 群馬県
- 私立
中央スポーツ医療専門学校 先輩・先生方の声
オープンキャンパス 他
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
毎日が面白い!
- 藤の丘 田口接骨院 院長 2012年卒業
- 田口 圭祐さん
- 藤の丘 田口接骨院 院長 2012年卒業
- 田口 圭祐さん
学部・学科・コーススポーツ柔整学科の詳細はコチラ
柔道整復師の仕事は、自分自身にとってやりがいがあります。治療、施術以外でも人との交流、コミュニケーションが大切な仕事です。毎日が違って、面白い仕事です。
掲載年度:2025年
-
元気をもらえる
- 笑福鍼灸接骨院 院長 2018年卒業
- 市村 琴さん
- 笑福鍼灸接骨院 院長 2018年卒業
- 市村 琴さん
学部・学科・コーススポーツ柔整学科の詳細はコチラ
本来元気を与える立場ですが、たくさんの人と話し接することで元気や刺激をもらえるところに仕事のやりがいを感じます。
掲載年度:2025年
-
活躍できる資格
- フォレスト整形外科スポーツクリニック勤務 2016年卒業
- 須藤 稀実瑠さん
- フォレスト整形外科スポーツクリニック勤務 2016年卒業
- 須藤 稀実瑠さん
学部・学科・コーススポーツ柔整学科の詳細はコチラ
いろいろな現場で活躍できる資格だと思います。勉強は大変かもしれませんが、興味があれば楽しく学べると思います。皆さん頑張って下さい!
掲載年度:2025年
先生からのメッセージ
-
柔道整復師は人に夢を与えられる素敵な仕事
- 大串 紫紀穂先生
- 大串 紫紀穂さん
学部・学科・コーススポーツ柔整学科 の詳細はコチラ
教員の仕事をしていて素敵だなと思うのは、学校に入ってくる人の多くが「自分が怪我をして接骨院のお世話になって治療してもらい、自分もその先生みたいになりたくて柔道整復師を目指しました」と聞く時です。
実際に自分が治したわけではありませんが、柔道整復師は人に夢を与えられる素敵な仕事なんだなと実感します。
また、自分が興味を持って勉強したことを実践した時に「ありがとう」と相手に感謝してもらえる事、スポーツ現場や介護施設など、幅広い年齢層の人と関われ活躍の場が広い事なども柔道整復師の仕事のやりがいの1つだと思います。
誰かのために何かをしたい!と考えている人は是非、柔道整復師の仕事に興味を持ってみてください。掲載年度:2025年
中央スポーツ医療専門学校の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!