- 専門学校
- 福島県
- 私立
国際アート&デザイン大学校 先輩・先生方の声
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
広告物やwebサイトによって世の中を変えられる!
- 株式会社ル・プロジェ勤務、Webデザイナー(2019年3月卒業)
- 先﨑 啓介さん
- 株式会社ル・プロジェ勤務、Webデザイナー(2019年3月卒業)
- 先﨑 啓介さん
自分が携わった広告物やwebサイトによって世の中を変えられる・消費者の行動を変えられることが、この仕事の面白いところです。また、クライアントは何を求めているのか、深く考えて制作をするので、広い視野を身に付けることができます。
A&Dで幅広く実践的なテクニックを学んだことが現在の仕事で活きています。特にデザインソフトの使い方については、入社してから困ったとはほとんどありません!掲載年度:2020年
-
自分の好きなコトに携わることができています!
- 株式会社 BACKBONEWORKS勤務、3DCGデザイナー(2020年3月卒業)
- 曽雌 仁さん
- 株式会社 BACKBONEWORKS勤務、3DCGデザイナー(2020年3月卒業)
- 曽雌 仁さん
私は、自分が知らないことを知ることが好きなので、それがこの仕事の最大の魅力だと感じています!
そして、自分の好きなコトに携わることができているので、楽しく働いています。
在学中に3DCG制作実習でMayaやPhotoshopの知識や技術を勉強してきたおかげで、それを活用しながらスムーズに仕事をこなすことができました。また、ゲームジャムでは実際の仕事に近い経験をすることができ、最近ではオンラインで開催していますので、入学後は積極的に参加することでさらに、知識や技術が身に付きますよ。掲載年度:2020年
-
自分の手掛けた作品が、多くの人に見て頂ける!
- 株式会社二葉写真製版勤務、DTPオペレーター(2019年3月卒業)
- 降矢 由美 さん
- 株式会社二葉写真製版勤務、DTPオペレーター(2019年3月卒業)
- 降矢 由美 さん
Web制作やイラスト制作に取り組んだ際に、Web上で使用するロゴとして私の作成したものが起用された時はとても嬉しく、達成感を感じました。自分の手掛けた作品が、多くの人に見て頂けるということがこのお仕事の魅力です。
A&D在学中に学べることは率先して勉強していました!特にPhotoshopやIllustratorなどのソフトの使用方法を身に付けたことにより現在の仕事で臨機応変に対応することができています。
就職活動や就職後のことも考えて勉強や資格取得をしておくことをオススメします!掲載年度:2020年
先生からのメッセージ
-
遊び心をコンテンツ制作に昇華する!
- 三上 洋平先生
- 三上 洋平さん
ゲーム・CG科は、遊び心を持ち、CGやアニメーション、ゲームといったコンテンツとして表現する学科です。
英語やカタカナが飛び交うので「なんとなく難しそう」というイメージが付きまといますが、授業では、有名なゲーム制作会社で働いている先生や、現役アニメーターの講師が指導してくれるので安心です!
また、充実の特別授業もあります。最先端の業界についてのお話を聞き、最新のゲームエンジンについても習得することにより、変化の激しい業界でも生き延びられる『息の長いクリエイター』を育てます。
覚えるまでは誰もが初心者です。今までの『楽しむ』側から、『楽しませる』側に変えましょう。
その転機こそ、ゲーム・CG科にはあります。掲載年度:2023年
-
見た人の心を動かすイラストを生み出す!
- 山田 直美先生
- 山田 直美さん
コミックイラスト科は、
イラスト初心者の方でも「自分の描きたいもの」を表現できる方法、技法を学べる学科です。
現在、時代の変化によりメディアの形は多種多様に変化しています。
その中でコミックイラストを使用した表現は活躍の場を広げています。
そこで、活躍するクリエイター育成を目指す為にアナログ、デジタル両方のカリキュラムを学び、自分のオリジナル性に気付き、スキルアップを目指します。
その他特別講師による授業も行われるので、在学中からプロの仕事に触れる機会もありとても刺激の多い授業内容となっております。
オリジナルの追求をした後、デザイン分野への就職やフリーイラストレーターとして活躍している卒業生もいます。
自分の好きな事が仕事になり、見た人の心を動かす作品を生み出せる事は大きなやりがいになります。
その一歩を一緒に踏み出しましょう!掲載年度:2023年
国際アート&デザイン大学校の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!