- 専門学校
- 福島県
- 私立
国際アート&デザイン大学校 学校情報
国際アート&デザイン大学校の魅力!ここが一押し!
福島県でデザイン・ゲーム・CG・アニメ
イラスト・マンガ・声優・音響
映像・配信・eスポーツ・ペットについて学べる!
国際アート&デザイン大学校(A&D)は
福島県郡山市でデザイン、ゲーム、CG、アニメ、イラスト、マンガ、エンタメ、ペット
を学べる専門学校です。
①少人数制で手厚いサポートが受けられる!
A&Dの特徴は何と言っても「少人数で授業が受けられる」ところ!
企業のクリエイターや人材採用担当者の意見を反映させた『業界が求める人材育成のカリキュラム』により、一人ひとりの個性に合わせたサポートが充実。初心者からでも業界のプロに確実に成長することができます。
②一流講師陣による業界最先端のカリュキュラム!
授業は東京や県内で現役として活躍するプロの講師陣が担当。
授業で使用する施設や機材もプロ仕様。
現役のプロだからこそわかる業界最先端の知識や技術など、業界の「今」が学べます。
③業界就職&プロデビューシステムが充実!
求人情報をネットで検索できる就職支援システム・学科担任・就職担当者によるトリプルサポート!
業界就職とプロデビューをサポートします。
<業界就職サポート>
就職スーツ着こなし講座、就活メイク講座、履歴書添削、面接練習、オンライン面接練習など、
万全の体制で不安な就職活動をサポートします!
また、デザイン・CG・イラスト系就職希望者にはポートフォリオ(作品集)の添削も行うことで、
業界就職の夢を実現します!
<プロデビューサポート>
大手雑誌編集部による校内添削会や声優事務所による校内オーディションを定期開催!
出版社への持ち込みや声優プロダクションオーディションへの参加の際もしっかりサポートします!
④在学中から仕事を経験できる!
企業からの依頼を受けて作品を制作する「企業連携授業」が豊富。
在学中からプロと同じ環境での作品制作を経験することで、卒業後すぐに現場で働ける即戦力・現場力を身に着けることができます。
A&D独自のカリキュラムであなたの「スキ」を確かな「スキル」へ繋げます。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
新着記事
NEWS
-
快挙!!二科展奨励賞受賞!!
日本三大絵画展である「二科展」C部門にて、
コミックマスター科2年生 白岩さんが奨励賞を受賞しました!
二科展とは…106回開催されている日本三大絵画展の一つ。
新しい表現等を積極的に推奨しており、昨今では芸能人等著名人の参加も多く、注目を集めている絵画展です。
C部門の奨励賞は全国で4名のみ!福島県の学生で奨励賞受賞は今回が初めての受賞です。
素晴らしい快挙となりました!
二科会からの作品評価としては
「作品全体の大胆な構図も、細かな描き込みも、作者の熱意を強く感じる」
と高い評価を受けました。
奨励賞受賞 白岩さんコメント:
今でも信じられないくらい、 生きてきた中で一番大きな賞が取れてとても嬉しいです!作品に関してはとにかく情報量を入れて、 見た人を飽きさせない事を意識して、構図や色見せ方もこだわって制作しました。友人や先生、後輩らと会話しながら内容を絵に取り入れたり楽しく制作しました。
制作指導 丸子先生コメント:
放課後や休み時間も惜しまず、集中しながらも「ここに何を入れたい」「こうしたら面白いんじゃないか」など、こだわりや工夫を凝らしていたことが印象深いです。途中経過も報告をもらってコメントをするなど、私や他担当の先生方、同級生などに意見を聞き、楽しく制作していた様子でした。結果が届くまで、緊張しながら一緒に待ったことが昨日のようです。今回このように目に見える形で努力が称されたこと、白岩さんの喜ぶ姿を見て私も非常に嬉しく思います。これからも沢山の作品、楽しみにしています!
A&Dでは全国コンペでも抜群の実績を出しています✨
他にも全国コンペNo.1実績が豊富!ぜひHPでご確認ください。
https://www.art-design.ac.jp/ -
国家資格「舞台機構調整技能士検定 3級」受験者全員合格!!
音響・ミュージック科で受験している
国家資格 「舞台機構調整技能士検定」。
音響を仕事にしたいと考えている方には必須の資格です。
今年度の検定受験において、なんと受験者全員が合格!
合格率100%という素晴らしい実績となりました!
毎年A&Dでは全国平均よりも高い水準での合格を果たしていましたが、100%は初めての結果です。
なぜこのように高い合格率を毎年出せているかというと、
A&Dの音響・ミュージック科で教えている先生は、
なんと国家資格を作った先生なんです!
徹底した資格取得サポートと一流講師によって素晴らしい結果となりました✨
他にも各学科で高い資格合格率がたくさん!
ぜひHPでご確認ください。
https://www.art-design.ac.jp/
-
企業コラボ!学生がロゴマークのデザインを担当しました
2022/10/28~29に福島県内で開催された
「OPEN FACTORY KORIYAMA 2022」の開催コンセプト
「キテミテ」のロゴを学生が制作しました!
制作したのは
グラフィックデザイン科 1年生の松坂 さん。
グラフィックデザイン科1年生全員が考案したデザインの中から選考、
松坂さんのデザインアイデアを、イベント参加企業の
石井電算印刷㈱様がブラッシュアップし、完成しました!
松坂さんコメント:
自分のデザインが採用されたと聞いたときはとても驚きましたが嬉しさもありました。この経験を活かして今後いろんなことに挑戦していきたいと思います!
入学して数ヶ月の1年生が素晴らしい実績を残しました✨
A&Dでは企業と連携して在学中からプロと同じ活動ができる!
他にも企業連携作品多数!
ぜひHPでご確認ください!
https://www.art-design.ac.jp/
国際アート&デザイン大学校学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
広告物やwebサイトによって世の中を変えられる!
株式会社ル・プロジェ勤務、Webデザイナー(2019年3月卒業)
/先﨑 啓介さん
自分が携わった広告物やwebサイトによって世の中を変えられる・消費者の行動を変えられることが、この仕事の面白いところです。また、クライアントは何を求めているのか、深く考えて制作をするので、広い視野を身に付けることができます。
A&Dで幅広く実践的なテクニックを学んだことが現在の仕事で活きています。特にデザインソフトの使い方については、入社してから困ったとはほとんどありません!メッセージを読む
-
自分の好きなコトに携わることができています!
株式会社 BACKBONEWORKS勤務、3DCGデザイナー(2020年3月卒業)
/曽雌 仁さん
私は、自分が知らないことを知ることが好きなので、それがこの仕事の最大の魅力だと感じています!
そして、自分の好きなコトに携わることができているので、楽しく働いています。
在学中に3DCG制作実習でMayaやPhotoshopの知識や技術を勉強してきたおかげで、それを活用しながらスムーズに仕事をこなすことができました。また、ゲームジャムでは実際の仕事に近い経験をすることができ、最近ではオンラインで開催していますので、入学後は積極的に参加することでさらに、知識や技術が身に付きますよ。メッセージを読む
-
自分の手掛けた作品が、多くの人に見て頂ける!
株式会社二葉写真製版勤務、DTPオペレーター(2019年3月卒業)
/降矢 由美 さん
Web制作やイラスト制作に取り組んだ際に、Web上で使用するロゴとして私の作成したものが起用された時はとても嬉しく、達成感を感じました。自分の手掛けた作品が、多くの人に見て頂けるということがこのお仕事の魅力です。
A&D在学中に学べることは率先して勉強していました!特にPhotoshopやIllustratorなどのソフトの使用方法を身に付けたことにより現在の仕事で臨機応変に対応することができています。
就職活動や就職後のことも考えて勉強や資格取得をしておくことをオススメします!メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
遊び心をコンテンツ制作に昇華する!
三上 洋平先生
ゲーム・CG科は、遊び心を持ち、CGやアニメーション、ゲームといったコンテンツとして表現する学科です。
英語やカタカナが飛び交うので「なんとなく難しそう」というイメージが付きまといますが、授業では、有名なゲーム制作会社で働いている先生や、現役アニメーターの講師が指導してくれるので安心です!
また、充実の特別授業もあります。最先端の業界についてのお話を聞き、最新のゲームエンジンについても習得することにより、変化の激しい業界でも生き延びられる『息の長いクリエイター』を育てます。
覚えるまでは誰もが初心者です。今までの『楽しむ』側から、『楽しませる』側に変えましょう。
その転機こそ、ゲーム・CG科にはあります。メッセージを読む
-
見た人の心を動かすイラストを生み出す!
山田 直美先生
コミックイラスト科は、
イラスト初心者の方でも「自分の描きたいもの」を表現できる方法、技法を学べる学科です。
現在、時代の変化によりメディアの形は多種多様に変化しています。
その中でコミックイラストを使用した表現は活躍の場を広げています。
そこで、活躍するクリエイター育成を目指す為にアナログ、デジタル両方のカリキュラムを学び、自分のオリジナル性に気付き、スキルアップを目指します。
その他特別講師による授業も行われるので、在学中からプロの仕事に触れる機会もありとても刺激の多い授業内容となっております。
オリジナルの追求をした後、デザイン分野への就職やフリーイラストレーターとして活躍している卒業生もいます。
自分の好きな事が仕事になり、見た人の心を動かす作品を生み出せる事は大きなやりがいになります。
その一歩を一緒に踏み出しましょう!メッセージを読む
卒業までにかかる学費
国際アート&デザイン大学校奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
国際アート&デザイン大学校
オープンキャンパス・イベント情報
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
その他 奨学金・入試・就職情報
国際アート&デザイン大学校学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | http://www.art-design.ac.jp/ |
---|---|
ad@nsg.gr.jp | |
電話 | 0120-262-874 |
-
校舎
所在地 〒963-8811
福島県郡山市方八町2-4-1MAP Google マップを開く 交通案内 JR郡山駅東口より徒歩3分 電話 024-956-0040 / 0120-262-874
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!