学校独自の奨学金・特待生制度詳細
田中育英会奨学金制度
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 50万円以内 |
返還方法 | 本校卒業後6ヶ月を経た後、5年以内に分割または一括にて返済 |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 目的意識が明確でかつ経済的理由により学費の援助を要する者#※同窓会奨学金獲得者、大学・短大併願者を除く希望者 面接、書類審査 |
AO奨学金制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | AO奨学金としてS:20万円/A:10万円/B:5万円/C:3万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | オープンキャンパスに参加し、本校の教育内容や学ぶ学科の内容を理解した者で、AO入学で出願する者 AO課題をエントリーシートに記入し、成果を総合的に評価 |
特待生奨学金制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | SS:学費全額、SA:授業料全額、SB:授業料半額、S:20万円、A:10万円、B:5万円、C:3万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本校の入学選考を受けた者 2022特待生試験 面接課題 + 作文課題 ※評価によって特待生として学費負担を軽減されるだけでなく、入学前から自分の未来を描くことで将来の目標が明確になり、テクノスでの学校生活をより充実したものにすることができます。 |
スポーツ特待生奨学金制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | SS:学費全額、SA:授業料全額、SB:授業料半額、S:20万円、A:10万円、B:5万円、C:3万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 高等学校在学中に運動部に所属し積極的に活動した者 書類審査、面接 |
文化クラブ・課外活動特待生奨学金制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | SS:学費全額、SA:授業料全額、SB:授業料半額、S:20万円、A:10万円、B:5万円、C:3万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 高等学校在学中に文化クラブ、または生徒会やボランティアなどの課外活動に所属し、積極的に活動した者 書類審査、面接 |
自宅外通学者補助制度
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 入学後、学費完納後1年間で半期ごと計10万円 (入学後、前期末9月と後期末3月に5万円ずつ給付) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 自宅からの通学が距離的に不可能な者で、自宅以外の場所(アパート・寮)から通学する者 書類審査(入学時にアパート・寮などの契約書コピーが必要) |
同窓会奨学金制度
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 50万円以内 |
返還方法 | 本校卒業後6ヶ月を経た後、5年以内に分割又は一括にて返済 |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 勉学意欲があり、将来積極的に同窓会活動に参加する意思があり、かつ経済的理由により学費を要する者#※田中育英会奨学金獲得者、大学・短大併願者を除く希望者 面接・書類審査 |
学歴・仕事経験優遇制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | ランクA:10万円、ランクB:5万円、ランクC:3万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | A:4年制大学または4年制専門学校卒業者、もしくは卒業見込み者。高等学校卒業後、1年以上同一の会社での仕事経験のある者#B:短期大学または2年制専門学校卒業者、もしくは卒業見込み者。大学・短期大学において62単位以上を取得した者。高等専門学校5年制課程卒業者、または卒業見込み者#C:大学・短期大学において31単位以上を取得した者。高等学校卒業後、合計で6ヶ月以上の仕事経験のある者。専門学校に1年以上在籍した者。大学・短期大学・専門学校での勉学経験を利用する者は、それぞれの学校からの証明書の提出が必要。仕事経験を利用する者は、本校指定の用紙に内容を記入して提出。仕事経験とは、正社員、アルバイトの種別を問わない。 書類審査・面接 |
資格奨学金制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | - |
金額 | 入学金よりS:20万円、A:10万円、B:5万円、C:3万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本校指定の資格を取得している者 ※指定の資格に関しては募集要項をご覧ください。 出願時に証明できるものを提出(コピー添付) |