学校独自の奨学金・特待生制度詳細
教育ローン利子補給奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 30名以内 |
金額 | 教育ローン利息の合計(年額5万円を上限) |
返還方法 | - |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本学園が指定する金融機関等の教育ローン利用者で、学納金完納者 |
子弟入学入学金減免制度
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生、社会人入学者 |
採用人数 | 要件該当者で希望する者全員 |
金額 | 入学金の半額(12万5,000円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 父母または兄弟姉妹に卒業・在学生がいる者 |
設置校減免制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生、社会人入学者 |
採用人数 | 要件該当者で希望する者全員 |
金額 | 入学金(25万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本学園の卒業生または自らの都合で退学した者が、本学園の設置校へ新たに入学する場合 |
海外留学奨励費
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 学園海外留学プログラムで留学する学生 |
採用人数 | 特に定めていない |
金額 | 5~10万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 日本学生支援機構海外留学支援制度との併用不可 |
学生プロジェクト支援制度
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 個人または団体プロジェクト 5名程度 |
金額 | 個人プロジェクト:上限5万円 団体プロジェクト:上限10万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学園設置校に在籍する学生や団体が企画し自主的に取り組むプロジェクトの中で、学生として勉学意欲の向上が期待できる優れたプロジェクト |
青森中央短期大学附属幼稚園卒園者減免制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 要件該当者で希望する者全員 |
金額 | 入学金の半額(12万5,000円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 青森中央短期大学附属幼稚園(第一、第二、第三)卒園者 |
予約採用型奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 6名 |
金額 | 一人当たり24万円 *入学後4月から給付予定 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難 |
遠方からの進学を応援!学生寮費予約支援制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 8名 |
金額 | こぶし会館(女子寮)入館料、室料(年額) ・1年次:19万3,000円(入館料3万7,000円、室料15万6,000円) ・2年次:15万6,000円(室料) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難 |
「未来の種」ちゅっぴぃ奨学金制度
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 8名程度 |
金額 | 一人当たり10万円 *入学後4月から給付予定 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、実技・小論文・作文、面接・面談、修学困難 |