学校独自の奨学金・特待生制度詳細
学部奨学金1種・2種
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部医学科を除く |
適用学年 | 1年次後期~4年次後期 |
採用人数 | 1種:518名、2種:1,148名 |
金額 | 1種:学期20万円 2種:学期10万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率 |
ワークスタディ奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 1年次後期~4年次後期 |
採用人数 | 約250名 |
金額 | 月額2万5,000円(年額30万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難、キャンパス内で働きながら学びたい者 |
応急奨学金
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 第5セメスター以上、医学部医学科は5年次以上 |
採用人数 | 年間30名以内 |
金額 | 当該学期に納付すべき学費相当額以内(60万円以内) ※次学期に限り再申請可 |
返還方法 | 返還期間は最長10年 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、学業成績・出席率、修学困難 |
医学部医学科奨学金(2種)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部医学科 |
適用学年 | 2年次以上 |
採用人数 | 10名程度 |
金額 | 年額120万円(各学期60万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率、医学部医学科奨学金(ひまわり)との併用不可 |
医学部医学科奨学金(ひまわり)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部医学科 |
適用学年 | 2年次以上 |
採用人数 | 5名程度 |
金額 | 年額120万円(各学期60万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 面接・面談、学業成績・出席率、修学困難、医学部医学科奨学金との併用不可 |
東海大学医学部医学科特別貸与奨学金
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部医学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 10名 |
金額 | 年額200万円*継続審査あり |
返還方法 | 卒業に伴い奨学金の貸与が終了した時は、翌年に奨学金を一括返還。ただし、指定の特定地域医療機関(本学医学部付属病院群)において、原則として卒業後ただちに6年間勤務した場合は返還免除 |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 筆記試験・入学試験、面接・面談、特定地域医療機関への就職を希望する者 |
佐藤兼蔵貸与奨学金
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 医学科:年額300万円 看護学科:年額100万円 |
返還方法 | 返還期間は最長20年。臨床研修医の期間は返還猶予(ただし、返還期間に算入) |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 面接・面談、修学困難 |
望星奨学金
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部看護学科 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 40名 |
金額 | 月額3万円(年額36万円) |
返還方法 | 指定の病院に貸与期間に相当する期間勤務した場合は返還免除 |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率、修学困難 |
自己研鑚奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 個人20名程度、グループ5団体程度 |
金額 | 個人:30万円以内 グループ:50万円以内 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、本学が指定する課題について論文を提出 |
東海大学後援会奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 要件該当者で希望する者全員 |
金額 | 一時金5万円または10万円、もしくは月額1~5万円(最長1年間) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、修学困難 |
工学部 航空宇宙学科 航空操縦学専攻留学奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻 実機訓練課程履修者 |
適用学年 | 2・3年次 |
採用人数 | 要件該当者で希望する者全員 |
金額 | ノースダコタ大学への留学期間中の各セメスターにつき50万円(総額150万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書 |
キャンパス間留学奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 年間200名以内 |
金額 | 28万円もしくは14万円(留学タイプまたは居住形態による) *短期間の場合は2万円 (セッションコースを除き、在学中に1回に限る) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、学業成績・出席率、キャンパス間留学を希望している者 |
国際交流奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 約200名 |
金額 | 派遣先大学および留学期間により異なる |
返還方法 | - |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接・面談、学業成績・出席率、海外留学を希望している者 |
学修サポート給付型奨学金(令和元年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部医学科および工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻を除く学科・専攻・課程 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 最大200名(各年度50名予定) |
金額 | 4年間で160万円(各年40万円)*毎学期、継続審査あり |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、筆記試験・入学試験、学業成績・出席率、大学入試センター試験利用入試(前期)で合格した成績優秀者 |
医学部医学科奨学金(1種)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部医学科 |
適用学年 | 2年次以上 |
採用人数 | 15名程度 |
金額 | 年額120万円(各学期60万円) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率、医学部医学科奨学金(ひまわり)との併用不可 |
建学記念奨学金(建学記念論文)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 最優秀賞:20万円 優秀賞:10万円 入選:5万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本学が指定する課題について独創力豊かな論文を提出した者 |
松前重義留学生奨学金(1種)
奨学金の形態 | その他 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 私費外国人留学生 |
採用人数 | 11名 |
金額 | 入学金・授業料・教育運営費・施設設備費相当額*毎学期、継続審査あり |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 筆記試験・入学試験、学業成績・出席率 |
松前重義留学生奨学金(2種)
奨学金の形態 | その他 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 私費外国人留学生 |
採用人数 | 84名 |
金額 | 学期:15万円*毎学期、継続審査あり |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 筆記試験・入学試験、学業成績・出席率 |