健康食として注目される「和食」。
様々な可能性を秘めた和食の世界を学ぶ!
日本人の生活になくてはならない食文化「和食」。近年では「健康」「長寿」「ダイエット」などでも和食は世界中から注目される料理となりました。日本人ならではの技術やアイデアを活かして調理技術だけでなく、文化背景や店舗運営など広い視点で総合的に学び、国内外で活躍できる料理人を目指します!

学校の特長
- 提携賃貸住居あり
- 最寄駅より徒歩5分内
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 新設学部・学科
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 都会にある
- 周辺飲食店充実
東京すし和食調理専門学校からのニュース
オンライン学校説明会を開催!
![東京すし和食調理専門学校からのニュース画像[1401]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/97602/small.jpg)
平日は毎日オンラインの学校説明会を開催中!この説明会にご参加頂くと
AO入学エントリーの資格が取得できます!ご参加お待ちしています!
体験入学随時開催中!和食やすしの魅力を体感!
![東京すし和食調理専門学校からのニュース画像[1402]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/49636/small.jpg)
すし・和食の魅力を体感できる体験入学を開催。
料理が好きな方や食べるのが好きな方はぜひご参加ください。
5月下旬より開催します!
6月1日よりAO入学エントリー受付スタート!
![東京すし和食調理専門学校からのニュース画像[1403]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/105897/small.jpg)
6月1日よりAO入学エントリーの受付がスタート!
ご検討されている方はお早めにご準備ください。
施設・設備のポイント
すし和食専用の設備を完備

試食用の和風カウンターを備えた調理実習室など、すしと和食の調理に適した専門的な教育設備が充実しています!校舎は池尻大橋駅から徒歩1分。通学にも至便の環境で、明日の和食業界を担う料理人を目指します!
素材の素晴らしさを最大限に引き出すのが和食の魅力

四季折々の素材を使い素材の味を活かすことも和食ならでは魅力。そのためには素材そのものを深く知る必要があります。より良い食材づくりとは何か、生産者の気持ちになって考察します。
少人数制の小さな学校

調理系学校では珍しい、少人数制クラスの小さな学校。学生一人ひとりの個性に合った授業進行や進路先をつねに考えています。家族の方をお招きした賞味会なども多数開催。アットホームな雰囲気のあたたかり学校づくりを目指しています。
お問い合わせ・アクセス
東京すし和食調理専門学校
- Address
- 〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-30-14 マップ表示 - TEL
- 0120-040-399 (入学相談室) / 0120-040-399 (入学相談室)
- Access
- 東急田園都市線 池尻大橋駅 東口より徒歩1分