すし・和食に特化した調理専門学校。本物の味を学ぶ。
ユネスコの無形文化遺産に登録後、和食に対する注目度は高まり、料理店の厨房では即戦力が求められています。一方、和食を専門的に深く学び、その文化背景や精神性までも理解した若い料理人が非常に少ないのも事実。「本物のすし・和食」を識る人材は、世界中から必要とされています。

学校の特長
- 提携賃貸住居あり
- 最寄駅より徒歩5分内
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 学費延納制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 新設学部・学科
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 都会にある
- 周辺飲食店充実
東京すし和食調理専門学校からのニュース
オンライン学校説明会を開催!
![東京すし和食調理専門学校からのニュース画像[4142]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/97602/small.jpg)
平日は毎日オンラインの学校説明会を開催中!この説明会にご参加頂くと
AO入学エントリーの資格が取得できます!ご参加お待ちしています!
人気の和スイーツ「デコ白玉コンテスト」開催します!
![東京すし和食調理専門学校からのニュース画像[4143]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/98427/small.jpg)
高校生の自由な発想を大募集!
白玉だんごをアレンジして魅力的なスイーツをつくろう!
写真を撮って送るだけの簡単LINE応募もあります。ぜひ気軽に参加してください♪
応募期間:12月1日~1月31日
体験入学随時開催中!和食やすしの魅力を体感!
![東京すし和食調理専門学校からのニュース画像[4144]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/49636/small.jpg)
すし・和食の魅力を体感できる体験入学を開催。
料理が好きな方や食べるのが好きな方はぜひご参加ください。
5月下旬より開催します!
施設・設備のポイント
すし和食専用の設備を完備

試食用の和風カウンターを備えた調理実習室など、すしと和食の調理に適した専門的な教育設備が充実しています!校舎は池尻大橋駅から徒歩1分。通学にも至便の環境で、明日の和食業界を担う料理人を目指します!
和食専用の調理室

一人にひとつ和食専用の舟形シンクを設置した調理教室です。
和食の世界をより深く学ぶ!

和食の成り立ちに欠かせない道具や器、お茶など、さまざまな文化背景を実習を交えて体感しながら深く学びます。和包丁/和菓子/そば打ち/日本酒/発酵学/和食器など
お問い合わせ・アクセス
東京すし和食調理専門学校
- Address
- 〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-30-14 マップ表示 - TEL
- 0120-040-399 (入学相談室) / 0120-040-399 (入学相談室)
- Access
- 東急田園都市線 池尻大橋駅 東口より徒歩1分