- 専門学校
- 愛知県
- 私立
愛知ペット専門学校 学校情報
愛知ペット専門学校の魅力!ここが一押し!
時を刻み、
夢を育み、
夢を叶える為の礎となる
愛知ペット専門学校は、徳川家康生誕の町愛知県岡崎市に、2008年4月に開校した専門学校です。わんわん動物園をはじめとするペットショップや動物病院、ペット学校などを幅広く運営するIPCグループが学校法人アイピーシー学園を創立し、愛知ペット専門学校を開校しました。ペット業界の黎明期から活動するIPCグループの歴史は、時を刻み、夢育み、夢を叶える為の礎となり、信頼を築いてきました。ペット事業者が設立した学校だからわかるのペットの現場で役立つ人材をこれからも育成してまいります。【令和4年4月に新校舎へ移転しました】
令和7年度より ナーシング&トリミング科 通信部を新設いたしました。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
IPCグループの施設が実習場所としても使用できる。
ペットについて勉強するなら、実践的に学べる環境が何よりも大切。IPCでは、実習動物たちと一緒にのびのびと走り回れる広い敷地や、ペットビジネスの現場で役立つ実習のできる施設・設備を整えています。 IPCグループには犬だけではなく、さまざまな種類の動物たちがいます。本校の隣接施設ペットパーク「わんわん動物園」の犬・猫や他の動物達が揃うIPCの恵まれた環境、動物病院、ペットショップ、ペット美容室などで100種・1000匹の個性に触れ、豊富な経験を得ることができます。 こうした環境から本校はプロトリマー科、ドッグトレーナー科、ナーシング&トリミング科、ナーシング&トリミング科 通信部が職業実践専門課程として文部科学大臣の認定を得ています。(愛玩動物看護学科は新設学科のため、最初の卒業生を出すまで適用されません) 本校の目的はペット業界で活躍できる人材を一人でも多く育て上げること・・・。そのために複数学科の履修が出来るようにカリキュラムを編成しています。これによって「しつけのわかるトリマー」や「シャンプーセットのできるドッグトレーナー」とか「ブリーディングがわかる愛玩動物看護師」とか、専門学科のみにこだわらない、ペットの現場でお客様のご要望により多く対応できる人材が育ちます。本校を通じて皆さんがペットの現場で喜ばれる人材になっていただくことを願っています。
-
学生寮
同じ夢を持つ友達と遊んだり、語り合ったりするステキな一人暮らし。 学校の近くだから安心!! アパート感覚の寮なので、一人暮らしを満喫出来ます。同じ夢を持つ友達と手料理を囲んで語り合ったり、周囲にはスーパーやコンビニ、映画館や病院なども充実しているので、休日のお出掛けがとっても楽しみ!!夢いっぱいの学校生活&快適な一人暮らしをエンジョイ出来ます。
新着記事
NEWS
-
愛玩動物看護師(国家試験)県内No.1合格率!
令和6年2月18日(日)に開催された、第2回 愛玩動物看護師試験(国家資格)において、3月15日(金)13:00に合格発表があり、愛知ペット専門学校の受験者合格率が愛知県内でNo.1でした。昨年も県内TOPクラスでしたが、昨年に続き安定して合格者を輩出することができました。今後も何より受験者の夢を叶え続けたいと思います。
-
圧巻の8連覇!念願の優秀技術賞!怒涛の2日間!
2024年1月27日(土)と28日(日)に『わんにゃんドーム2024』がバンテリンドームで開催されました。ここ数年のコロナ感染症の呪縛から解放され多くの来場者にあふれた開催となりました。そんな中、27日(土)には、第8回全国ドッグトレーニングコンテストが開催され、開催以来の7連覇中の愛知ペット専門学校は、出場者6名が1位~6位までを独占する完全制覇で8連覇を達成! 9連覇10連覇を私が出場して達成しますという声も…歴史と伝統を紡いでいきたいですね。
-
ナーシング&トリミング科 通信部〈3年制〉開講
ペットの資格で不動の1番人気の『トリマー資格』と『動物看護・健康管理』の知識を中心に『総合的』に学ぶ、愛知ペット専門学校の就職最強学科が、通信教育でも学べるようになりました。就職先もトリマーとして働くもよし、動物病院で動物医療スタッフとして働くもよし、ペットショップで総合職として働くもよしと、多角的に就活ができます。取得できる資格はすべて、メジャー資格なので安心です。特に通信部では、毎日通うのがニガテな方や、大人数がニガテな方をはじめ、主婦の方や、仕事を辞めずに学びたい方など、通学制(週5日)で、今まで入学をあきらめていた方でも学べる可能性が広がります。
愛知ペット専門学校学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
いつかはかわいい自分のお店を持つこと が私の夢です。
安城学園高等学校出身
/久貝さん
私はもう小学生の頃から、わんちゃんに関われるお仕事がしたいと思っていました。中学生になったころから具体的にトリマーさんになりたいという目標も決まり、高校2年生の時には愛知ペット専門学校の体験入学に参加していました。いつかは、かわいい自分のお店を持つことが私の夢です。その為に、今は中の良い仲間たちと一緒に頑張っています。
※令和3年1月31日に行われた日本動物専門学校協会主催の全国トリミングコンテストに出場した安中さんは理事長賞を獲得されました。メッセージを読む
-
これからも皆さんに認められるドッグトレ ーナーを目指して頑張ります。
安城農林高等学校出身
/剣持さん
遂に全国No,1に!連覇を重ねている全国ドッグトレーニングコンテスト6連覇を飾ったのは愛知ペット専門学校の「男子」です!今までの5連覇までは全て
「女子」で「男子」の最高位は2位でした。自分がこのジンクス?男子は本番に弱い?を払拭できて最高です。これからも皆さんに認められるドッグトレーナーを目指して頑張ります。メッセージを読む
-
交配から母犬の管理・出産対応や出産後の 母犬仔犬の管理など…大変だけど楽しい
幸田高等学校出身
/天満さん
只今、まさに出産ラッシュ中、これからの約2週間で5腹の出産を控えています。皆さんが、体験入学で触れ合っている仔犬は、ペットアドバイザー科が管理しています。交配から母犬の管理・出産対応や出産後の母犬仔犬の管理やお世話など…大変だけど楽しいのがペットアドバイザー科です。生まれてすぐは目も耳もふさがっている状態で生まれてくるので、目が開いた時は、ちょっぴり感動です。
メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
先生からのメッセージ
細川・堀先生
皆さんが成長していく姿を見ている講師からの本音のメッセージをお届けします。毎日、充実した楽しい、愛知ペット専門学校のキャンパスライフで成長していきましょう。
皆さん、こんにちは。ペットトリマー科担当講師の細川です。(写真・左側)皆さんはどんな気持ちで「トリマーになりたい」と思ったのでしょうか?私は、単純に「犬が好きだから」で…この道に興味を持ちました。きっと皆さんも、はじめの一歩はそうなのでしょうね。こんな私も今では、たくさんのワンちゃん達をトリミングしており、おかげさまで指名顧客も増え、その子達の成長と共に経験を積ませて頂いております。そして改めて思う事は、ワンちゃん達も歳をとる…という事。今は可愛いく元気なワンちゃんでも、歳を取れば、いずれは体の不調や体力の衰えがでてきます。ですから、ワンちゃんの状態や年齢に合わせて、扱い方や施術の仕方を工夫していかなければいけません。トリマーとは、犬の一生をお世話させていただく重要な仕事だという事を皆さんに知ってほしいと思います。是非、皆さんもワンちゃん達の一生を任せられる心優しいトリマーさんになってください。
皆さん、こんにちは。ペットトリマー科担当講師の堀です。(写真・右側)私も四年前は皆さんと同じように、この愛知ペット専門学校のパンフレットを手にし、トリマーになるという夢を描いていました。はじめは不安いっぱいでしたが、様々なことを学んでいく中で、不安が楽しさへ変わっていきました。楽しむという事は沢山のことを吸収できる時ではないでしょうか。私は今、愛知ペット専門学校を卒業後、皆さんにトリミングを教えています。夢を持った皆さんを教えていると、とても楽しく、わくわくします。そして夢を叶える事は可能です。『興味がある』からのスタートでも構いません。皆さんが楽しく登校することを楽しみにしています。
メッセージを読む
-
一緒に夢を叶えましょう
長坂・芳賀先生
動物が健康的に生活するために動物病院があり、動物看護師がいます。命を預かる仕事として多くの知識と経験が必要になります。そのため学校で学ばなければいけないことがたくさんありますが、活躍できる動物看護師になるためにも精一杯努力して、一緒に夢を叶えましょう。動物看護師への第一歩をアドバイス抜き写真抜き写真何を学べばいいのでしょう
動物看護師になるために何を学べばいいのでしょうか?そんな疑問や不安を持っている方は多いと思います。動物看護師になるためには、病気や検査などの知識はもちろん診察や治療の補助、手術、受付での飼い主様とのコミュニケーションなど勉強しなければならないことがたくさんあります。ここではその多くの知識を学ぶ事ができ、実習を行うことで様々な経験を積むことができます。また獣医師や経験豊富な講師がいる為、より実践的な内容を学ぶことができます。全力でサポートします
学校生活は楽しいこともあれば辛いこともあるでしょう。でも、皆さんが動物看護科で2年間頑張れば将来動物病院で活躍できる動物看護師に必ずなることができます。そのために私たちが全力でサポートしていきます。動物看護師は素敵な職業
動物看護師は素敵な職業です。動物たちを助けるために動物看護師はなくてはならない存在です。そんな動物看護師になるためのカリキュラムが本学にはあります。動物の命を救う手助けをするために知識を身につけ、多くのわんちゃん・ねこちゃんの世話や検査、処置を経験することで、就職後すぐに活躍できる動物看護師になることができます。
メッセージを読む
-
「人と犬の最幸の共生」を考えてほしい
酒井・浅野先生
ドッグトレーナーを目指す皆さんに、まず伝えたいことは、本当の意味での「人と犬の最幸の共生」を考えてほしい。ということです。かねてよりのペットブームから、わんちゃんを飼う方も増え、今では家族の一員として「家の子」と呼ばれるのが、当たり前の時代になっています。服を着せ、人と同じものを食す…そんな風に、犬を人と同じように考えていいのでしょうか?もちろんすべてを否定する訳ではありません。ただ、そんな時代だからこそ「犬を犬として見る」人とは違うという観点から正しい「共生」をして、より深い関係を築ければ大切な「家族の一員のわんちゃん」と、もっと楽しい日々が過ごせるのではないでしょうか?ドッグトレーナーを目指す皆さんには、是非そんな飼い主様とわんちゃんを幸せにする「架け橋」になって頂きたいと思います
私は就職して4年目ですが、ドッグトレーナーという仕事は本当に奥が深く、犬たちと共に過ごし、トレーニングをすればするほど犬たちとの絆が深まっていくことを実感でき、毎日が楽しくてたまりません。私がドッグトレーナーとして常に意識していることは、「トレーニングは人も犬もアホみたいに楽しく!」です。犬は本能に忠実です。楽しいことはどんどん吸収しますし、つまらないことには興味がありません。言葉で伝えられない分、いかに犬に楽しく分かりやすく物事を教えてあげられるか。それがドッグトレーナーの大切な役目であり、今でも試行錯誤の日々です。そうやって私自身犬と共に成長し、その結果飼い主様が喜んでくださり、更に犬との生活が楽しくなったと言ってもらえるそのときが、「ドッグトレーナーをやっていて良かった!」と思える最高の瞬間です。ドッグトレーナーをしているとたくさんの「ありがとう」をもらえますが、元気をもらっているのは実はこちらだったりするんです。皆さんが犬の気持ちを誰より理解し、感謝と誇りを持って仕事ができるトレーナーになれるよう全力でサポートします。来年の春、本学の制服を着た皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2022年度実績
- 学部
- プロトリマー科
- 入学金
- 210,000円
- 卒業までの総学費
- 2,373,000円
- 学費について
- 教材費、実習ユニフォーム費、学生保険等の費用については別途必要です。
参考:令和4年度実績197,000円~学科・利き手による。諸般の事情から教材費が変動することもあります。
また、専科決定時、2年次の専攻学科別による別途教材費、実習ユニフォーム費、学校行事、各種ライセンス取得時には別途諸費用が必要です。
-
2022年度実績
- 学部
- ドッグトレーナー科
- 入学金
- 210,000円
- 卒業までの総学費
- 2,373,000円
- 学費について
- 教材費、実習ユニフォーム費、学生保険等の費用については別途必要です。
参考:令和4年度実績 197,000円~学科・利き手による。諸般の事情により教材費が変動することもあります。
また、専科決定時、2年次の専攻学科別による別途教材費、実習ユニフォーム費、学校行事、各種ライセンス取得時には別途諸費用が必要です。
-
学費詳細
- 学部
- 愛玩動物看護学科
- 入学金
- 210,000円
- 卒業までの総学費
- 3,465,000円
- 学費について
- 教材費、実習ユニフォーム費、学生保険等の費用については別途必要です。
参考:令和4年度は197,000円~学科・利き手による。諸般の事情から教材費が変動することもあります。
また、専科決定時、2年次の専攻学科別による別途教材費、実習ユニフォーム費、学校行事、各種ライセンス取得時には別途諸費用が必要です。
-
2022年度実績
- 学部
- ナーシング&トリミング科
- 入学金
- 210,000円
- 卒業までの総学費
- 2,373,000円
- 学費について
- 教材費、実習ユニフォーム費、学生保険等の費用については別途必要です。
参考:令和4年度は197,000円~学科・利き手による。諸般の事情から教材費が変動することもあります。
また、専科決定時、2年次の専攻学科別による別途教材費、実習ユニフォーム費、学校行事、各種ライセンス取得時には別途諸費用が必要です。
-
2025年度
- 学部
- ナーシング&トリミング科 通信部
- 入学金
- 110,000円
- 卒業までの総学費
- 1,737,500円
- 学費について
- 入学時には別途教材費・事務手数料が、
その他進級時にや専攻学科追加費用などが必要となります。
愛知ペット専門学校奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
愛知ペット専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2025年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
27
28
29
30
-
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
-
- 愛知県
- オープンキャンパス
ドッグトレーナーお仕事体験 アジリティ訓練SP
2025/6/14(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
担当犬体験(日常しつけ編)
2025/4/13(日) 13:30~16:30 他2日程
-
- 愛知県
- 体験入学
担当犬体験(被毛ケア編)
2025/4/20(日) 13:30~16:30 他3日程
-
- 愛知県
- 体験入学
愛玩動物看護師のお仕事体験 SOS緊急対応処置SP
2025/4/5(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
わんちゃんと楽しく遊ぼう!
2025/4/27(日) 13:30~16:30 他2日程
-
- 愛知県
- 体験入学
愛玩動物看護師のお仕事体験 応急処置&緊急対応
2025/6/7(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
わんちゃんをキレイに体験
2025/4/6(日) 13:30~16:30 他1日程
-
- 愛知県
- 体験入学
トリマーのお仕事体験 小型犬大集合シャンプーセットSP
2025/4/19(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
担当犬体験(健康チェック編)
2025/5/4(日) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
愛玩動物看護師のお仕事体験 わんちゃんねこちゃんの健康チェック
2025/5/10(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
ドッグトレーナーのお仕事体験(人のために働くわんちゃんSP)
2025/5/17(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
ペットトリマーのお仕事体験(トイプードルシャンプーカットSP)
2025/6/21(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- オープンキャンパス
ナーシング&トリミング科 犬猫の健康チェック&ケア
2025/6/28(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
ドッグトレーナのお仕事体験 小型犬いろいろ訓練SP
2025/4/12(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- オープンキャンパス
GW特別個別相談会(限定5組)
2025/4/29(火) 13:00~18:00
-
- 愛知県
- オープンキャンパス
ナーシング&トリミング科SP 2つのお仕事体験
2025/4/26(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 体験入学
2つのお仕事体験(動物病院&トリマー)
2025/5/31(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 学校説明会
平日体験(個別相談会) ※要予約※
ご希望の日時に対応いたします。※要予約※
-
- 愛知県
- 体験入学
トリマーのお仕事体験 ペットエステ&シャンプーカットSP
2025/5/24(土) 13:30~16:30
-
- 愛知県
- 学校説明会
ナーシング&トリミング科 通信部説明会
2025/4/5(土) 11:00~12:00 他16日程
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
愛知ペット専門学校学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | http://aichipet.com |
---|---|
info@ipc.ac.jp | |
電話 | 0120-884-886(IPC総合入学センター) |
-
愛知ペット専門学校
所在地 〒444-0007
愛知県岡崎市大平町川田58-1MAP Google マップを開く 交通案内 名鉄「男川」駅より徒歩10分
JR「岡崎」駅より バス送迎15分
電話 0564-64-7225 / 0120-884-886
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!