中部リハビリテーション専門学校の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 愛知県
  • 私立

中部リハビリテーション専門学校 学校情報

  • 中部リハビリテーション専門学校
  • 施設・設備のポイント 写真1

中部リハビリテーション専門学校の魅力!ここが一押し!

中部リハビリテーション専門学校と専門学校日本聴能言語福祉学院は
2026年4月1日に学校統合します。

二つの伝統校の統合によりリハビリテーション専門職の育成力が飛躍的のアップグレードします。
保険医療福祉分野の専門職が連携し学びあう「多職種連携教育」は世界中で行われている学習法です。本校でも従来より行ってきたこの学びを学校統合によりさらに強化し、高い実践力と患者様に寄り添う心を育成します。経営母体の医療法人珪山会の二つの病院が全面的にバックアップします。
チーム医療を担う一員として活躍できるリハビリテーション専門職のプロフェッショナルを目指します。
■伝統
愛知県内で働く理学療法士の約20%が卒業生!
国家試験の合格率も毎年全国平均を上回っています。
中部リハビリテーション専門学校は、学校法人珪山学園(けいざんがくえん)が経営する理学療法士を養成する専門学校です。
言語聴覚学科は愛知県内唯一の高等学校卒業資格で入学できる言語聴覚士育成校です。
■伝統と実績
理学療法学科はこれまでに2,200名以上の理学療法士を養成しています。愛知県内で働く理学療法士の約20%が卒業生です。
義肢装具学科はこれまで680名の義肢装具士を要請しています。全国の義肢装具士の10%以上が卒業生です。
言語聴覚学科は愛知県内唯一の高等学校卒業資格で入学できる言語聴覚士育成校です。
■実績
国家試験合格率(2026年2月実施)
理学療法学科;100%(合格者50名/50名受験者)
言語聴覚学科;95.8%(合格者23名/24名受験者)
義肢装具学科;100%(合格者16名/16名受験者)
国家試験合格率は3学科とも常に全国平均を上回っています。
■就職率
3学科すべて100%です。
■実習病院
学校が責任をもって紹介します。





学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • ■図書室には開学以来の各種医学雑誌が製本されていて、PC室では文献検索サービスが利用可能。

    ■図書室には開学以来の各種医学雑誌が製本されていて、PC室では文献検索サービスが利用可能。

    最寄駅は地下鉄桜通線の太閤通駅で、地下鉄出口から徒歩2分で学校に到着。東海地方の玄関口である名古屋駅からでも、徒歩15分以内のところに学校はあります。 経営母体である珪山会グループの病院・施設もすべて徒歩圏内にありますので、授業での移動もスムーズです。 理学療法学科には治療実習室が2ヶ所あるため、授業後に残って練習するために使用している学生も多数います。 広い学生ホールがあり、くつろぎのスペースとしては活用されています。

デジタルパンフをよんでみる

中部リハビリテーション専門学校学部・学科・コース

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

先生からのメッセージ

卒業までにかかる学費

中部リハビリテーション専門学校
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2025年5月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年6月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年7月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年8月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2026年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

その他 奨学金・入試・就職情報

中部リハビリテーション専門学校学校基本情報

キャンパス情報

学校URL http://chureha.kzan.jp/
E-mail chureha-office@kzan.jp
電話 052-461-1677(事務室)
  • 中部リハビリテーション専門学校

    所在地 〒453-0023
    愛知県名古屋市中村区若宮町二丁目2番地
    MAP Google マップを開く
    交通案内 ■地下鉄桜通線「太閤通」下車徒歩約2分
    ■名古屋駅(新幹線口)から徒歩約10分
    電話 052-461-1677 (事務室)

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP