高崎動物専門学校の魅力!
ここが一押し
楽しいのにこの就職力!
豊富な学校動物と共に1人1頭の実習環境で学ぶ
本校の強みは何といっても就職に強いことです。
MGL学園の学生は豊富な学校犬と一緒に行う実習中心の授業により、本物の実力を身につけることができます。
また、産学連携協定を結ぶ全国3,700社のペット関連企業が所属する全国ペット協会(ZPK)の就職合同説明会に参加することができるので、一流のペット関連企業に優先的に採用されるという強力な就職のサポートシステムがあります。その結果、ただ「就職できる」というだけでなく、「自分に合ったいい職場を選べる」環境があります。
さらに、ペット業界に就職する専門学校として世界的なプロトリマーや日本一のトリマーも多く輩出しています。
卒業生の神宮和晃さんは、2017年2月にアメリカで開催された「Groom Expo West 2017」において、ワイヤーコーテッドとプードルの2部門のオープン(上級)クラスで優勝、また大会No.1である「Best in Show」を受賞しました。2部門で優勝し、さらに大会No.1の称号であるBest in Showを受賞したのは、日本人で初めての快挙です。2018年2月にアメリカで開催された「Groom Expo West 2018」においては、見事「Best in Show」2連覇の偉業を成し遂げました。
その後もベルギーで開催されたヨーロッパ最大のトリミング国際大会「Groomania」にて2018年・2019年に続き、オンライン開催となった2020年大会でも「Best in Show」を獲得し3連覇を達成しています。
また、2015年にイタリアで開催された「World Team Grooming Championship 2015」の日本代表メンバーに神宮有里子さんが選ばれ、ベスト8に輝くなど卒業生が世界で活躍しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
MGL学園附属動物病院実習施設
最先端の医療看護を学ぶ「MGL学園付属動物病院実習施設」は、入院施設も有する学生専用の動物病院で、本物でありながらあえて営業をしていません。なぜなら法律により、飼い主さまからお預かりした動物たちに、学生たちが採血や点滴などの医療行為を行うことができないからです。その点MGL学園では学生専用であるという強みを生かし、学校で飼育している豊富な犬・猫・ウサギ・鳥などを相手に、日常的に動物看護を実践しています。 また豊富な学校飼育動物をパートナーに直接指導するのは、第一線で活躍している現役の獣医師・大学名誉教授・動物看護師といった業界が誇るエキスパートたち。これらの環境が現場で求められる最新の知識・技術を身につけた、プロの動物看護師を育成します。
MGL学園附属ペットショップ実習施設
MGL学園付属ペットショップ実習施設「Dog&Cat Waltz」は、東京の一流店をモデルとした実際に営業しているペットショップです。ここでは実際に営業する中で実習に入りますので、プロの接客技術などを間近に見ることができるほか、実際に働くのと同じ環境での実習により、即戦力として働ける実力が身につきます。例えば店舗での仔犬の健康・衛生管理や販売方法、ペットショップ経営、アクアリムなどが学べる「ペットショップ実習」、学校犬の飼育場・お産室で行う「飼育実習」、併設のトリミングサロンでお客さまのわんちゃんをオーダー通りにカットする「トリミング実習」、国内最大級の室内ドッグトレーニング室での「トレーニング実習」、「しつけ教室」など、学園附属のペットショップ実習施設があるからこそ、実践的な学びが叶います。
室内ドッグトレーニング実習施設
MGL学園には、冷暖房完備・国内最大級の室内ドッグトレーニング施設が完備されています。室内にトレーニング室を設けることで、天候や季節に関係なく常に最適な環境でトレーニングの実習を行うことができるため、確実に実力を身につけることができます。トレーニングの授業を直接指導するのは、群馬県警から数々の表彰を受ける現役の警察犬訓練士や、農林水産省で行動学の研究をしてきた獣医師といったトレーニングの第一人者たち。 また床はわんちゃんの滑りにくい特別な素材を使用しているため、わんちゃんも学生も安全に実習を行うことができます。
新着記事
NEWS
-
愛玩動物看護師(国家資格)養成所指定認可について
MGL学園は、愛玩動物看護師法(令和元年法律第50号)第31条第2号の規定により、令和4年9月12日をもって群馬県知事より愛玩動物看護師養成所として指定されました。 ■養成所名:高崎動物専門学校/太田動物専門学校 ■養成課程名:動物看護学科 ■設置日:令和5名4月1日 愛玩動物看護師国家資格を目指す場合、指定認可を受けた養成所で所定の課程を修了する必要があります。 MGL学園は、指定認可を受けただけでなく、さらに高度な動物医療を学ぶための新校舎「高度動物医療センター」を設立し、外科・内科・麻酔科・画像診断等の動物分野の専門看護師を養成してまいります。
-
新校舎「MGL学園附属高度動物医療センター」誕生!
2023年度新たにMGL学園に誕生するのは、最新鋭の医療機器を完備した「MGL学園附属高度動物医療センター」です。 ガラス張りの手術室、MRI、水中トレッドミル、デジタルレントゲンなど最新鋭の動物医療機器を導入し、高度動物医療を実習します。 オンライン環境も整え、この後紹介する提携動物病院や世界中の獣医師ネットワークであるLIVESの先生方ともオンラインで結び、例えば希少な症例や画像診断、カンファレンスについて学ぶこともできます。 また、トリミング実習室や室内ドッグラン、キャットウォークを完備。 愛玩動物看護師学科以外の学科・コースでもより充実した実習授業を受けることがで きます。
-
卒業生の神宮和晃さんがヨーロッパ最大のグルーミングコンテストで総合優勝!
毎年ベルギーで行われているヨーロッパ最大のグルーミングコンテスト(事実上の世界一を決める大会)「Groomania 2020」において、MGL学園の卒業生神宮和晃さんがベスト・イン・ショーに輝きました! ベスト・イン・ショーとはその大会におけるNo.1! つまり総合優勝となりました! 今年はオンラインエディションとして開催され、200名以上の各国のトップトリマーが集いました。 その中で神宮氏はM.シュナウザーで参加し、見事総合優勝を獲得という快挙を達成いたしました☆
高崎動物専門学校 学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先生からのメッセージ
-
獣医学・農学における第一人者
篠田 元扶先生
ペット業界を盛り立てていく上で重要なことは、人間と動物の共生する社会の構築です。授業においても、プロとして信頼されるために必要な知識・技術だけでなく、飼い主と動物の絆を大切に思い、向き合っていく人間力の高い人材を育成していくことを目的としています。メッセージを読む
-
日本屈指の警察犬訓練士
須永 武博先生
訓練とは単に芸を仕込む一分野ではなく、犬の思考を科学的に知り行動させることを指します。ですから、動物に関わる仕事の中でも「本道」であると考えておりますし、その自負と誇りを学生に伝えています。違う分野を目指すにしても、訓練をきちんと勉強することは、将来において間違いなく役立つはずです。メッセージを読む
-
動物治療に東洋医学を取り入れた獣医師
小山田 尚先生先生
動物医療の技術や役割が変化する中、動物看護師が持つ意味合いは専門化しています。基礎知識はもちろん、動物や飼い主とのコミュニケーションも重要な役割の一つ。授業では、より実践的で現場で役立つレベルの技術を教えることで、今後の動物業界を支え、さらに先を行く動物看護師を育成していきたいと思います。メッセージを読む
卒業までにかかる学費
-
2023年度予定
- 学部
- ペットビジネス学科
- 学科
- プロトリマーコース
- 入学金
- 80,000円
- 学費について
- 卒業までの総学費については学生募集要項をご覧ください。
-
2023年度予定
- 学部
- ペットビジネス学科
- 学科
- ドッグトレーナーコース
- 入学金
- 80,000円
- 学費について
- 卒業までの総学費については学生募集要項をご覧ください。
-
2023年度予定
- 学部
- ペットビジネス学科
- 学科
- ペットケアペットショップコース
- 入学金
- 80,000円
- 学費について
- 卒業までの総学費については学生募集要項をご覧ください。
-
2021年度予定
- 学部
- ペットビジネス学科
- 学科
- 飼育・ブリーディングコース
- 入学金
- 80,000円
- 卒業までの総学費
- 2,078,000円
- 学費について
- 卒業までの総学費には、入学金、授業料、教材費、設備費などが含まれております。
※詳しくは学生募集要項をご覧ください。
-
2023年度予定
- 学部
- ペットビジネス学科
- 学科
- 動物総合コース
- 入学金
- 80,000円
- 学費について
- 卒業までの総学費については学生募集要項をご覧ください。
-
2023年度予定
- 学部
- 愛玩動物看護師学科
- 入学金
- 80,000円
- 学費について
- 入学金・授業料・教材費・実習費等の諸経費を含む
各種奨学金・特待生制度あり
※募集要項にてご確認ください
高崎動物専門学校 奨学金・特待生制度
ちょっと
解説奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい 給付型 払わなくていい 免除型 授業料・入学金が減免される 減免型 返す必要がある 貸与・無利子型貸与・有利子型 応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
高崎動物専門学校
オープンキャンパス・イベント情報合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
群馬県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年4月17日(月)13:45~18:30 ※13:45~14:45は指定高校の占有時間となりますので、一般の方は14:45~の入場となります。 会場 ビエント高崎 エクセルホール 場所 群馬県/高崎市 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
長野県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年4月28日(金)13:00~18:00 会場 ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ) 場所 長野県/長野 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
高崎動物専門学校 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL http://mgl.ac.jp/ E-mail office@mgl.ac.jp 電話 027-321-0411(MGL学園総合事務局) -
校舎
所在地 〒370-0044
群馬県高崎市岩押町5-4MAP Google マップを開く 交通案内 JR高崎駅東口より徒歩7分 電話 027-321-0411 (MGL学園総合事務局)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
高崎動物専門学校のコンテンツ一覧