- 大学
- 愛知県
- 私立
愛知大学 総合型選抜・AO「現代中国学部グローバル人材特別入試」詳細
オープン
キャンパス
総合型選抜・AO
現代中国学部グローバル人材特別入試
- 実施年度
- 2024年度入学者向け入試予定
- 対象学部・学科
- 現代中国学部
- 出願期間
- 2023年9月25日(月) ~ 2023年10月3日(火) 《必着》
- エントリー・出願期間についての備考
- 《出願受付について》
出願は郵送に限ります。市販の角形2号封筒(A4サイズの書類が入るもの)を用意し、封筒に出願書類送付用宛名ラベル(募集要項巻末綴込み)を貼り付けてください。
出願書類一式を封入し出願期間中に郵便窓口にて「簡易書留速達」で郵送してください(ポストへの投函不可)。入学検定料の支払いが済んでいないもの、出願期間を過ぎたものは受理できません。
★出願書類は最終日必着です。消印有効ではありませんのでご注意ください。
《入学検定料について》
金融機関窓口で納入してください。
●入学検定料 35,000円
納入期間 2023年9月25日(月) ~ 10月3日(火)《最終日収納印有効》
【納入方法】
金融機関窓口のみ
・募集要項別紙②のA票(入学検定料振込依頼書)・B票(入学検定料領収書)・C票(入学検定料振込確認書)を切り離さずに金融機関窓口にて「電信扱」で納入してください(ATMからは振り込まないでください)。
・振込手数料は個人負担となります。
・納入後、B票・C票に取扱金融機関収納印が押されていることを確認してください。
・B票は領収書になりますので大切に保管してください。
・入学検定料納入後、C票は募集要項別紙③入学検定料振込確認書貼付用紙に貼付し、他の出願書類と併せて大学へ送付してください。 - 試験日
- 2023年10月22日(日)
- 試験会場
- (本学)名古屋校舎
- 合格発表日
- 2023年11月1日(水)10:00~
・合格発表及び入学手続に受験ポータルサイト「UCARO」を利用します。
該当の募集要項掲載の案内に従って、登録を行い、合否照会ができるようご準備ください。
・別途合格通知書及び入学手続書類の郵送はありませんので、ご注意ください。
・合否に関する本学へのお問い合わせには一切応じません。 - 選考方法・科目
- 【選考方法】
志望理由書・調査書(全体の学習成績の状況)、資格・活動実績、小論文、個人面接により総合判定して合格者を決定します。
【配点】
志望理由書・調査書(全体の学習成績の状況)100点
資格・活動実績50点
小論文100点
個人面接(自己アピール含む)50点
※志望理由書50点、調査書(全体の学習成績の状況)50点の配点となります。調査書(全体の学習成績の状況)は高等(中等教育)学校の全体の学習成績の状況を10倍した数値を得点とします。
※小論文はグローバル人材特別入試の趣旨に基づき、グローバル化する社会が直面しているさまざまな課題や問題にかかわる論説文を読み、800字以内で設問に答えます。 - 入学手続きについて
- 【第一次入学手続期限】
(入学金の納入)2023年11月9日(木)《最終日収納印有効》※延期不可
(WEB入学手続)2023年11月9日(木)15:00
【第二次入学手続期限】
(入学金を除く学納金等納入)2023年12月25日(月)《最終日収納印有効》
(入学手続書類提出)2024年3月8日(金)《消印有効》
※入学手続書類として、卒業証明書(高等学校発行)等をご準備いただく必要があります。 - その他備考
- 中国、台湾、マレーシア等グローバルアジアへの強い興味関心、留学経験、高校での活動をアピールする専願制の入試。
受験対策コラム
「奨学金=借金」とは必ずしも言えないことを知っていますか?“返さなくてよい”奨学金を活用して、できる限り少ない費用での進学をめざしましょう!
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
愛知大学のコンテンツ一覧