長野救命医療専門学校の「救急救命士」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 長野県
  • 私立

長野救命医療専門学校 「救急救命士」詳細

オープンキャンパス 他

共学3年制 [昼]定員1学年 40名

救急救命士

救急救命士の学び

学部・学科・コース情報

卒業後は率先力に。より実践的な授業を展開!

 怪我や病気などで緊急の治療が必要な人たちに、医師の指示のもと高度な救命処置を行うのが救急救命士です。そのためには冷静な判断と迅速な行動力が求められます。
 本学科では、卒業後の即戦力になるために、より現場に近い環境を作り、実際の公道を走行しながら救急車内での実習や消防署での勤務を想定した体力練成や規律訓練も行っています


注目のカリキュラム

高規格救急車を配備!

注目のカリキュラム

 カリキュラムの一番の特徴はなんと言ってもシミュレーション(現場想定訓練)実習。毎時間、現場さながらの実践的訓練を行っています。その時間数は3年間で1,000時間を超えます。
 さらに本学科では、卒業後の即戦力になるために、実際の公道を走行する救急車内での実習でより現場に近い環境を作り、また消防署での勤務を想定した体力練成や規律訓練も行っています。
 そのために、高規格救急車を配備し走行実習用に使用しています。学園祭のときは子供たちの人気のブースになります。

めざせる資格・検定

  • 救急救命士
  • 警察官
  • 消防官(消防吏員)
  • 自衛官
  • 山岳救命士

卒業後の進路

【県内 消防署】
(東信)上田地域広域連合消防本部、佐久広域連合消防本部
(南信)諏訪広域消防本部、上伊那広域消防本部
(中信)松本広域消防局、北アルプス広域消防本部
(北信)長野市消防局、須坂市消防本部、千曲坂城消防本部、岳北消防本部、岳南広域消防本部

【県外 消防署】
東京消防庁、横浜市消防局、小田原市消防本部(神奈川)、砺波消防本部(富山)、飛騨市消防本部(岐阜)

【消防署以外】
相澤病院、東海大学医学部付属病院、高島平総合病院、神奈川県庁、辰野町役場、佐久市振興公社、神奈川県警、自衛隊、唐松岳山荘、ALSOK、A-line、民間救急、長野救命医療専門学校 ほか

学費

2026年度予定

  • 入学金

    200,000円

  • 卒業までの総学費

    4,100,000円

  • 学費について

    年間学費1300000(授業料90万、実習費20万、施設設備費20万)
    なお、特待生試験合格者は入学金が最大で全額免除。また、東日本大震災の被災者に対する減免制度もあります。詳しくは「奨学金・特待生情報」をご覧ください。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP