福岡医健・スポーツ専門学校の「救急救命公務員科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 福岡県
  • 私立

福岡医健・スポーツ専門学校 「救急救命公務員科」詳細

共学3年制 [昼]定員40名

救急救命公務員科

救急救命公務員科の学び

学部・学科・コース情報

救急救命士の国家資格&公務員試験の合格を最後の最後までサポート!「現場で通用する救急救命士」をめざす!

○スキル重視!現場で必要な技術が学べる豊富な実習
「現場で通用する救急救命士になる」を目標としている医健の救急救命公務員科では、3年間で1,125時間の臨地実習を行い、在学中から多くの経験を積むことができます。
学内実習の他には、自転車競技大会・福岡マラソン救護、消防署・消防学校見学、救命講習の実施、病院での臨床実習を行います。

○限りなく現場に近い実践授業!現場経験豊富なプロが未来のプロを育てる!
元宗像地区消防本部消防長で面接官経験がある灘辺先生。福岡市消防局にて勤務後に小学校・中学校で担任を経験し、稀に見る救命士と教員のWライセンスを持つ岡先生。本校卒業生で航空自衛隊と北秋田市消防本部での勤務経験がある石橋先生。教科書には載っていない、現場を経験しないとわからない内容を丁寧に指導します。

○救急救命士+α!世界水準の救命処置教育訓練プログラムを導入!
医師・看護師・救急救命士などが学ぶ高度な救命処置の教育プログラムを在学中に学ぶことができます。高度な心肺蘇生法を学ぶ「BLSヘルスケアプロバイダー」や心肺停止のみにとどまらず、重症不整脈、脳卒中の初期治療を学ぶ「ACLSプロバイダー」を習得します。救急現場で「即戦力」として活躍できる対応力を身につけます。

めざせる資格・検定

  • 救急救命士
  • AHA-BLSヘルスケアプロバイダー
  • AHA-ACLSプロバイダー

卒業後の進路

○活躍できるフィールド
■消防署
人命に関わる公安職として、各種災害などに資格と経験を活かし人命を救います。
消火・救急・救助・査察(消防官)・海上の安全及び治安の確保(海上保安官)・国家公務員としての自衛隊員(自衛官)などの業務を行います。
■病院など
医療スタッフの一員として、
医師・看護師・検査技師等と協力し、患者様をケアします。
傷病者に対して病院への搬送中に救命措置を施し、速やかに病院へ搬送します。一刻を争う命の現場で活躍します。
■民間救急搬送会社など
救急車の適正利用をするために、緊急度・重症度の低い患者様を医学的知識を持って搬送に携わり不測の事態に対応します。
医療設備を整えた搬送車に乗車し、入院・退院・転院・通院や横になったままでの移動・ご家族との小旅行などの業務を行います。

福岡医健・スポーツ専門学校の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP