横浜リハビリテーション専門学校の「理学療法学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 神奈川県
  • 私立

横浜リハビリテーション専門学校 「理学療法学科」詳細

共学4年制 [昼]定員80名

理学療法学科

理学療法学科の学び

学部・学科・コース情報

理学療法学科

■医療現場を意識したカリキュラムで高い臨床力を養成
患者様の基本的動作の回復、維持をサポートする理学療法士。本校では、医療現場を意識したカリキュラムで高い臨床力を養成。患者様一人ひとりの症例をどのように捉え、どのように治療していくのか、知識を含めた思考過程に重点をおき、現場での対応力を身につけます。
カリキュラム内で、スポーツ傷害を学ぶ「スポーツ障害の理学療法」、医療ロボットやAIを取り上げる「リハビリテーションロボティクス」などの授業を展開。ニューノーマル時代において、臨床現場で即戦力となれる人材を育成します。

■各地に広がる活躍の場
スポーツ分野での活躍もできる理学療法士。本校卒業生の中には、プロサッカーチームの理学療法士として、海外で活躍する先輩も。様々な理学療法を試行錯誤しながら、選手たちへのリハビリと、試合中のケアを行っています。希望により「パラスポーツ指導員」の資格取得も可能。パラスポーツの次代を担う人材を育成します。


注目のカリキュラム

リハビリテーションロボティクス

注目のカリキュラム

臨床現場で取り入れられている「ロボットリハビリテーション」を知るための授業。装着型ロボットの他、患者様の状態を把握する「評価」などに役立てられている先端技術について学びます。

めざせる資格・検定

  • 理学療法士
  • 高度専門士
  • 中級パラスポーツ指導員

卒業後の進路

・総合病院、医院、リハビリテーション施設
・介護老人保健施設、福祉施設
・身体障がい児(者)福祉施設
・行政機関
・教育機関
・医療・福祉関連企業
・地域福祉センター など

学費

2026年度予定

  • 入学金

    200,000円

  • 卒業までの総学費

    5,500,000円

  • 学費について

    【初年度学費内訳】
    1年次合計 \1,525,000 

    ●入学手続時納入金(第1期) \862,500
    ・入学金 \200,000
    ・授業料(年額の1/2) \475,000
    ・施設維持費 \187,500
    ●第2期 計\662,500

    学費は年額の2回分割で納入いただきます。2年次・3年次・4年次の学費は、入学金を除いた額となります。なお、学費は教育システムの変更により改編することがあります。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

横浜リハビリテーション専門学校の学部・学科・コース一覧

横浜リハビリテーション専門学校の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP