• 専門学校
  • 東京都
  • 私立

専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 「ジュエリープロダクトコース」詳細

共学2年制 [昼]定員30名

ジュエリープロダクトコース

ジュエリープロダクトコースの学び

学部・学科・コース情報

最短期間で就職を目指す!

●2年間で専門技術を修得
デザイン・制作のほかビジネスの側面まで、必要なスキルを最短で学べるコース。できるだけ早く業界で活躍することを目指す方におススメです。
●目指し仕事に合ったスキルを強化
実際に現場で活躍する「ジュエリーデザイナー」や「憧れのブランドの制作者」による指導を通し、将来の目標に合わせた技術を強化します。
●ビジネスの場を想定したプログラム
企業のご協力による商品開発やデザイン提案など、実践の場を想定したカリキュラムが充実。即戦力として活躍できる技術と知識を身につけます。


注目のカリキュラム

商品プロデュース

注目のカリキュラム

企業やブランドに向けて新作ジュエリーを提案
ジュエリーやアパレル企業との産学協同プロジェクトを積極的に導入。企業イメージと市場のニーズに適したデザインやディスプレイなど、商品を企画開発する上で重要なことを実体験から学びます。

めざせる資格・検定

  • 伝統工芸士
  • 色彩検定
  • ジュエリーコーディネーター検定
  • カラーコーディネーター検定試験
  • ファッション販売能力検定
  • 貴金属装身具制作技能士

卒業後の進路

2024年3月卒就職結果 97.8%
近年の就職先(一部抜粋)
ブルガリ ジャパン株式会社、株式会社ミキモト装身具、ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク、リシュモン ジャパン株式会社、㈱貴和制作所、㈱俄、㈱桑山、シチズン宝飾㈱、㈱レモンツリー、㈱ツツミ、㈱杢目金屋、㈱シマダジュエリー、㈱ケイ・ウノ、㈱ハム、(有)名取宝飾工芸、Taneru、イー・エム・デザイン㈱、㈱ロージィブルー、㈱一誠堂、H.P.グループ、㈱アイデクト、ニューコーゲイ㈱、㈱ムラオ、㈱ミユキ 等

学費

2025年度予定

  • 学費について

    入学金200,000円
    1年次学費:1,188,800円
    工具教材費:別途

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジのコンテンツ一覧

TOP