専門学校デジタルアーツ東京の「アニメーターコース」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 東京都
  • 私立

専門学校デジタルアーツ東京 「アニメーターコース」詳細

アニメ学科 アニメーターコース

アニメーターコースの学び

学部・学科・コース情報

基礎から専門技術まで学び、第一線で活躍できるアニメーターに!

絵を描くのが好きで、アニメーターとして活躍したい人のためのコースです。
少人数クラスで現役プロ講師による個別指導を受けながら、アニメーターとしての基礎から専門技術まで、作画のあらゆる技術を身につけます。
今や主流となりつつあるデジタル化にも対応できるよう“CLIP STUDIO PAINT”でのデジタル作画技術も習得し、さまざまなスタイルのスタジオにも対応して第一線で活躍できるアニメーターになれます。

【主なカリキュラム】
●デジタルアニメーション概論 ●制作実習 ●映像論 ●実践学習 ●演出・絵コンテ ●レイアウト・原画 ●動画 ●デジタル作画 ●デッサン


注目のカリキュラム

自分の将来の姿をイメージしよう!

注目のカリキュラム

アニメーターコースでは、実際のアニメスタジオの中で行われる作画塾やインターンシップに参加してさらに技術を磨くことができます。
学内でポートフォリオ評価会も実施しているので、アニメ企業の動画検査職から直接個別に描き方やアドバイスを受けることができ、レベルアップにもつながっています。

また企業とのコラボレーションも盛んなので、さまざまなキャラクターを動かして協力し社会貢献にも結びついているのです。


【協力企業】
東映アニメーション(株)、(株)MAPPA、(株)Clover Works、(株)バンダイナムコフィルムワークス、(株)ポリゴン・ピクチュアズ、(株)オー・エル・エム、(株)ぴえろ、(株)ジェー・シー・スタッフ、(株)Cygames Pictures、(株)Seven Arcs、(株)デイヴィッドプロダクション、日本アニメーション(株)、(株)動画工房、ユーフォーテーブル(有)、(株)バンダイナムコピクチャーズ、(株)亜細亜堂 他多数

卒業後の進路

アニメーター/キャラクターデザイナー/作画監督/演出

学費

2026年度予定

  • 入学金

    120,000円

  • 卒業までの総学費

    2,600,000円

  • 学費について

    【「工業分野(理工農系)支援」対象】
     2025年度より新たにスタートした支援制度です。
     工業分野の対象学科は世帯収入の要件を満たすことで「授業料・入学金」の減免を受けることができます。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

専門学校デジタルアーツ東京の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP