- 専門学校
- 千葉県
- 私立
成田国際福祉専門学校 「保育士学科」詳細
保育士学科
保育士学科の学び
保育士科
卒業時に国家資格『保育士』が取得できます。
【男女共学の保育士科】 男子が入れる保育士養成学科です。
保育士科では保育・養育についての専門的知識と実践的な技能・技術の習得はもとより、保育園や児童福祉施設での「保育実習」にも重点をおいています。また介護職員初任者研修が受験できます。高齢者や障害者に対する介護知識や介護技術も習得することで、乳児から高齢者まで幅広い対象者に対応できる能力を持った保育士を目指します。
イチ押し!
注目のカリキュラム
社会に求められる専門職者を目指して

厚生労働省の規定によるカリキュラムの他に、介護員資格も取得します。小さな子どもだけでなく、高齢者や障害者に対する介護知識や介護技術も習得した保育士を目指します。
めざせる資格・検定
- 秘書検定
- 文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)
- 保育士
- 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
- 手話技能検定
- 幼稚園・保育園のためのリトミック指導者資格
卒業後の進路
みどりヶ丘保育園、つのぶえ保育園、どんぐり保育園、三里塚第二保育園、ハレルヤ保育園、聖母保育園、まゆ保育園、おひさま保育園、慈母保育園、キッズスティ南行徳、成田市など、その他全国規模での求人がありますので、希望があれば日本国内好きなところで働けます。
学費
学費詳細
-
入学金
180,000円
-
卒業までの総学費
2,416,000円
-
学費について
<1年間の学費内訳>
・授業料1,030,000円
(養成課程で義務づけられている外部実習に必要な費用については、授業料に含まれています)
<その他の費用>
・教科書代(2年間)91,000円
・1年次のみ斑尾サマーキャンプ(4泊5日)60,000円
・実習服費約15,000円
・校友会費10,000円(秋葉学園成田校 校友会の委託を受け入学時に納入願っています)
*その他の費用に関しては、卒業までの総学費に含まれていません。また、その他の費用に関しては変動がございます。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
成田国際福祉専門学校の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!