教養学科
教養を深めるリベラルアーツと3つのフィールドから、幅広く学べる!

教養学科では、「心理学」や「文化人類学」など大学ならではの学びを通して教養を深める「リベラルアーツ」と、ビジネススキルやPCスキルなど進路に直接役立つ実務能力を身につけることができる3つのフィールドから学ぶことができます。
ビジネスマナーや接遇など社会人に必要な知識・技術から、ライフデザイン論や、MBC南日本放送とのコラボレーション科目、観光に関する科目など、ユニークな科目が充実しています。
教養学科では、在学中自由に使えるノートパソコンが2年間無償で貸与されます。授業で使ったり、課題や調べものに使ったりと、大活躍します。
- 別学・共学
- 女子
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
- 募集定員
- 80名
卒業後の進路
一般企業/金融関連/接客・販売業/医療関連/観光・交通関係(グランドスタッフなど)/ホテル・ブライダル/司書/公務員/四年制大学への編入など
目指せる資格・検定
- 司書
- 社会福祉主事任用資格
- ピアヘルパー
- 上級ビジネス実務士
- 情報処理士
- ウェブデザイン実務士
- 上級秘書士
- 認定絵本士
注目のカリキュラム
プロジェクト演習【おごじょたん】

企画会議、インタビュー、原稿執筆、プレゼンなどを行い、地域の情報を発信するコンテンツを制作します。教養学科での2年間の学びの集大成となる科目です。
おごじょたんの詳細はこちらから⇓
http://www.jkajyo.ac.jp/course/liberal_arts/ogojotan.html
学費
入学金
195,000円
卒業までの総学費
1,997,400円
学費について
卒業までの総学費には、入学金・授業料・教育充実費を含みます。
その他、委託徴収金、教科書代、制服代(購入する場合/私服と選択可)などが必要です。
【参考】委託徴収金:34,770円(2021年度現行)、制服代:5万円程度