フードマネジメントコース
健康の基本は「食」から始まります。栄養バランスを考え、食をコーディネ-トする力が身につき、食品の生産から流通まで知ることができます。
フード
●フードスペシャリストに必要な知識を学び、受験資格を取得することができます。
(フードスペシャリストは食に関する幅広い知識を持ち、安全な「食」を提供できる専門職)
●調理実習により、調理技術を身につけます。
●食事を文化・色彩・コ-ディネ-トなど、多方面から見ることができ、専門性を深めます。
製菓
●食品に関わる科学的な知識を学び、安全でおいしい食べ物を知り、作る技能を身につけます。
●製菓実習の時間が多く、確実な製造技術が習得できます。
●学んだ知識と技術を活かして商品開発をし、実践力を高めます。
- 別学・共学
- 女子
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
卒業後の進路
学んできた知識を活かした食品関係の総合職や食品開発、食品会社、クッキングスタジオ助手、食品製造・販売、進学(栄養士免許取得)など
目指せる資格・検定
- フードスペシャリスト資格認定試験