こども心理学部
「こども」と「心理学」、両方学べる。保育士、幼稚園・小学校の先生、福祉分野、一般企業まで広がる未来。

◆こども心理学部 こども心理学科
【こども保育・教育専攻】
子どもの心理を専門的に学んだ「保育士」「幼稚園教諭」「小学校教諭」をめざします。
【心理専攻】
子ども(幼児~青年)から大人や社会の心理まで幅広く学び、企業でも教育・福祉業界でも通用する「心の専門家」をめざします。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 280名
卒業後の進路
保育所、幼稚園、小学校、認定こども園、子育てサポートセンター、児童福祉施設、病院内保育施設、こども服メーカーやおもちゃメーカーなどの子ども関連企業、その他幅広い分野の一般企業などで活躍しています。
目指せる資格・検定
- レクリエーション・インストラクター
- 小学校教諭免許状
- 幼稚園教諭一種免許状
- 保育士
- 学校図書館司書教諭免許状
- 社会福祉主事任用資格
- 児童福祉司任用資格
- 認定心理士
- 公認心理師(国)
- 児童指導員
- 認定ベビーシッター
- こども心理アドバイザー(東京未来大学認定資格)
- こどもサポーター(総合支援-こども心理)
- 公認心理師(カリキュラム対応)
2019年度以降の教職課程は認定申請中。文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります
学費
入学金
100,000円
卒業までの総学費
4,500,000円
学費について
(内訳)
初年度納入金:1,350,000円(入学金10万円含む)
2年目以降納入金:1,050,000円
※教員免許状や保育士資格の取得希望者は、さらに実習費が必要となります。