• 大学
  • 愛知県
  • 私立

愛知淑徳大学 「教育学科」詳細

オープン
キャンパス

定員100名

文学部 教育学科

教育学科の学び

学部・学科・コース情報

学ぶ楽しさ、知るよろこび。子どもが感じる「おもしろい!」を引き出せる人間性豊かな教員を養成。

指導力や実践力を養うためには、実践の場での学びが欠かせません。、小学校教員と特別支援学校教員の養成のため、また、生涯学習指導者、養成のための科目を開講する他、多彩な体験学習を実施。教員として、の専門的な知識を身につけ、実践を通して深い洞察力と柔軟な思考を、養います。

■教育学科の特色
1.小学校教員と特別支援学校教員の免許状取得が可能
小学校教員と特別支援学校教員の免許状取得をめざします。特別支援学校教員の免許状は、小学校教員免許状を基礎条件として取得。本学の特別支援教育への取り組みの歴史は長く、豊富な経験でサポートします。

2.早期体験学習で教員として必要な学びを修得
長久手市教育委員会と協定を結び、1年次に長久手市立の小学校で『学校教育体験』を実施。早い段階から現場を体験し、教員になるという意欲を高めます。

3.多彩な実践・体験科目をサポートする図工室、音楽室などの施設が充実
図工室、音楽室など、実践力を伸ばす施設が充実。子どもの心に響く指導法を体験しながら修得し、「知っている」と「教える」の違いを学びます。


注目のカリキュラム

地域の子どもたちに学習プログラムを提供「名古屋土曜学習プログラム」

注目のカリキュラム

名古屋市教育委員会が開催している、子どもたちの豊かな土曜日を実現するための取り組みです。教育学科の学生もボランティアとして参加。学習プログラムの内容を立案・実施し、子どもたちと交流を深めます。

めざせる資格・検定

  • TOEIC®Program
  • TOEFL®テスト
  • 小学校教諭免許状
  • 特別支援学校教諭二種免許状
  • 中学校教諭免許状
  • 高等学校教諭免許状
  • 特別支援学校教諭一種免許状
  • 司書
  • 学芸員
  • 司書教諭
  • 日本漢字能力検定

2024年度以降の教職課程は認定申請予定。文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。

卒業後の進路

■主な就職実績
愛知銀行、愛知県教育委員会、岡﨑信用金庫、川崎市教育委員会、岐阜県教育委員会、ジェイアール東海髙島屋、、静岡県教育委員会、知多信用金庫、東京都教育委員会、名古屋市教育委員会、浜松市教育委員会、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、三重県教育委員会、みよし市役所、横浜市教育委員会 他

学費

学費詳細

  • 入学金

    200,000円

  • 学費について

    学納金についてはの詳細は、以下をご覧ください。
    https://www.aasa.ac.jp/life/scholarship/gakunoukin/index.html

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP