建築・環境学科
工学系だけでなく人文系、社会系、芸術系などの分野から多面的にアプローチする建築・環境学。特色ある5つのコースで、実践的に幅広い技術・知識を身につけます。

建築・環境学を狭い意味での工学技術の一分野ではなく、大きな広がりをもつ包括的・総合的な学問領域ととらえ、「デザイン/エンジニアリング」を軸とした建築学に対して、「時間/環境」という2つの軸を加えて5つの特色あるコースを編成。工学的な視点だけでなく、人文科学や社会科学などの広い視野を持ち、未来へとずっと続くような「まち」「住まい」「暮らし」を創造できる人、文系・理系の枠を超えて現代社会が抱える課題の解決に取り組むデザイナーやエンジニアなど多岐にわたる分野で活躍できる人材を育成します。
※詳しくは、建築・環境学部サイトをご覧ください!
http://arch-env.kanto-gakuin.ac.jp/
- 募集定員
- 138名
注目のカリキュラム
授業ブログを公開しています!
建築・環境学部のホームページでは、授業のブログを写真付きで随時更新しています。
授業の様子、学生の様子など、ぜひご覧ください!
http://arch-env.kanto-gakuin.ac.jp/