- 大学
- 埼玉県・東京都
- 私立
立教大学 「コミュニティ政策学科」詳細
オープン
キャンパス
コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科
コミュニティ政策学科の学び
社会福祉の問題を、コミュニティの力で解決できる人を育てます。
○コミュニティ政策学科の3つの特色
1)コミュニティづくりの基本を、3つの領域から学ぶ。
コミュニティ形成の理論や活動について学ぶ「コミュニティ形成学」、効果的な政策を開発するための「コミュニティ政策学」、そして、人間理解を深める「コミュニティ人間学」。3つの領域を柱に、専門性の高い科目が充実しています。
2)生活に密着した問題をテーマにして学ぶ。
子育て支援、不登校や少年非行、被災者の救援、失業者の就労支援、健康づくりなど、生活に関わるさまざまな政策課題をテーマに、幅広い視野で問題を発見する能力を養います。
3)少人数のゼミで実践的に学ぶ。
ゼミは少人数の参加・体験型授業を展開。フィールド感覚を身に付けたうえで、提案を発信する力を身に付けることを目的に、1年次から福祉の現場におけるフィールド学習を展開します。
○コミュニティ政策学科で身に付く能力・知識
・コミュニティの問題を解決する力。
コミュニティの現状と問題点を把握し、効果的な解決策を考えられるソリューション力を養います。リサーチの企画、実施、分析などのスキルを高めます。「社会調査士」の資格が取得可能です。
・新しい政策やサービスを生み出す力。
生活に関わる課題への多角的なアプローチを学び、コミュニティの本質的な課題を解決し、住民の福利を向上するための政策やサービスを策定する力を身に付けます。
・グローバルな視点で社会問題を分析する力。
国際規模での社会問題に焦点を当てた講義や、国内外での実習体験を通じて、社会問題への理解と関心を深め、分析する力を養います。
立教大学の学部・学科・コース一覧
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
立教大学のコンテンツ一覧