• 大学
  • 埼玉県・東京都
  • 私立

立教大学 「化学科」詳細

オープン
キャンパス

共学4年制 [昼]定員77名

理学部 化学科

化学科の学び

化学の「なぜ?」に対して自ら考え化学的原因を解明する力を育てます。

○化学科の3つの特色
1)実験で化学を深く学ぶ。
少人数制を生かして1年次から実験科目を実施。「有機化学」「無機化学」などの基本的な実験を行います。2年次からはより専門的な実験へと段階的に学んでいきます。多くの実験科目を通して物質に直接触ることで、化学を深く学びます。

2)着実にステップアップして学ぶ。
高校と大学の化学をつなぐ入門科目を用意しており、スムーズに基礎から学ぶことができます。2年次以降は専門科目へステップアップするとともに、自らテーマを設定して調査を進める演習科目も用意。段階を踏んで確実に修得していきます。

3)最新の話題も学べる幅広い選択科目。
環境問題や材料開発、知的財産権など、化学領域の広がりに対応する幅広い選択科目から、最新の話題を学べます。また、「化学の最前線」の講義では、各教員の最新の研究を知ることができます。

○化学科で身に付く能力・知識
・実験・計算技術とレポート技法。
実験科目では準備から実習、結果の解析、レポート作成までを一貫して実施。実験・計算の技術とコンピューターを活用したレポート技法を身に付けます。

・科学的な視点。
化学を理解する上で大切なのは、物質に直接触れることです。そのために多くの実験科目を通し、さまざまな事象を体感として把握する中で、論理的に理解する能力を鍛えます。

・疑問を見つけ、深く探究する力。
「なぜ、この反応が起きるんだろう?」「なぜ、この物質には特別な機能があるの?」。目の前の事象や現象の「なぜ?」を解明するためには、講義や実験で得た知識を生かして、深く探究する力を養います。

立教大学の学部・学科・コース一覧

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP