大学
- 埼玉県・東京都
- 私立
東京電機大学 「機械工学科」詳細
オープン
キャンパス
工学部第二部(夜間部) 機械工学科
機械工学科の学び

機械工学科
●新技術の開発まで行える応用力に優れた機械エンジニアを目指して学びます。
【工学部第二部(夜間部)について】
工学部を中心とした昼間部の教授陣が授業を担当し、工学部とほぼ同じ内容を学べます。所属学科以外の科目や、昼間開講の他学部の科目も履修可能です。
昼間に働いていても、夜間にしっかりと学習できます。授業は平日の18:10~21:20の時間帯をを中心に配置されています。土曜日にも科目を履修して4年間で卒業できます。
めざせる資格・検定
- ボイラー技士
- 消防設備士
- 高等学校教諭免許状
- ボイラー・タービン主任技術者
- 建設機械施工技士
卒業後の進路
三菱電機、アイシン・ソフトウェア、東レエンジニアリング、日本電産コパル、トヨタ自動車東日本、IHI、京王重機整備、アルバック、LIXIL、セノー、三井E&S、東京都、日本電波工業、牧野フライス製作所、三菱製鋼、YKK AP、IHI運搬機械、日本発条、日立水戸エンジニアリング、富士電機、オークマ など
学費
学費詳細
-
入学金
130,000円
-
学費について
上記はおおよその金額となります。
※工学部第二部は、履修単位従量制となり、履修単位数×13,400円となります。
※初年度年間36単位を履修した場合は、約93万円となります。
東京電機大学の学部・学科・コース一覧
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
東京電機大学のコンテンツ一覧