大学
- 東京都
- 私立
高千穂大学 「起業・事業承継コース」詳細
オープン
キャンパス
経営学部 経営学科 起業・事業承継コース
起業・事業承継コースの学び
dept_name['memo'] ?>

起業、事業の承継に必要なスキルを理論と実践で磨く
家で行っている家業(事業)の継承を考えている人、自分のアイディアを元に会社を作る(起業)に興味がある人など、企業経営をめざすためのコースです。企業経営のあり方や事業計画の立て方、企業研究や企業経営実習などを学ぶほか、授業以外での研修や実習を行い、理論と実践の両面から経営者にふさわしいスキルを習得します。
すでに学生が事業に着手した事例もあります。「事業創造論」「事業計画論」などを学んだ学生が、大学の近くに「囲碁サロン 絆」をオープンしました。撤退予定だった囲碁サロンを引き継ぎ、守っていきたいという願いをその名に込めて事業を行っています。
【在学生の紹介】
経営学部 起業・事業承継コース 4年 藤木ゼミ
金子 芽以
東京都私立明星学園高校出身
事業承継の思いを大切に育てながら、広い視野と経営のイロハを学べます
父が経営する飲食店を自分が継ごうと考えていて、その準備が
できるコースがあると知って入学しました。1年次から藤木ゼミの学びの一環として、高千穂祭で模擬店を出店しました。損益計算をしてフランクフルト店の黒字化を目指し、経営の面白さと難しさを肌で知りました。「企業家論」はトヨタとホンダなど2つの企業のどちらが優れているかをチームで毎回ディベートする授業で、日本の有力企業を知るとともに、チームワークや発言力が鍛えられました。就職活動にもつながる「企業経営実習」では、建設コンサルタントと不動産投資の2社でインターンシップを経験しました。企業と実際に関わる機会が多く、授業での学びをトレースできるのが魅力です。
イチ押し!
注目のカリキュラム
資格取得も手厚い!

秘書検定2 級合格!
社会で必要になる、基本的な知識が身につきます
【在学生紹介】
小山 優香
商学部 会計コース 3年
東京都私立錦城学園高校出身
就職活動を見据え、言葉遣いや身だしなみをきちんと学びたいという考えから受講しました。通常は大学内で講座が行われますが、私が受講した年はオンラインでした。パソコンやスマホで授業を録画した動画を視聴するので、都合の良い時間に受講できます。私の場合、平日は大学の授業やアルバイトの合間にテキストを見ながら動画を視聴し、週末は集中して学習しました。苦手なところは繰り返し再生して確認できるのも、オンライン受講のメリットでした。理解度をチェックするテストが受けられるので、試験直前の対策として利用しました。就職活動のためだけでなく、社会人として必要な教養やマナーが身についたと思います。
卒業後の進路
企業家スピリットと経営学の基礎を身に付け、あらゆるビジネスシーンで活躍できます。事業継承や起業を予定している人はもちろん、企業の経営管理のノウハウを持った人材として組織の経営を担うポジションが想定されます。
学費
2023年度予定
-
学費について
1,245,000円(初年次、入学金、学費等を含む)
高千穂大学の学部・学科・コース一覧
高千穂大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
高千穂大学のコンテンツ一覧