起業・事業承継コース
起業、事業の承継に必要なスキルを理論と実践で磨く

家で行っている家業(事業)の継承を考えている人、自分のアイディアを元に会社を作る(起業)に興味がある人など、企業経営をめざすためのコースです。企業経営のあり方や事業計画の立て方、企業研究や企業経営実習などを学ぶほか、授業以外での研修や実習を行い、理論と実践の両面から経営者にふさわしいスキルを習得します。
すでに学生が事業に着手した事例もあります。「事業創造論」「事業計画論」などを学んだ学生が、大学の近くに「囲碁サロン 絆」をオープンしました。撤退予定だった囲碁サロンを引き継ぎ、守っていきたいという願いをその名に込めて事業を行っています。
【在学生の紹介】
経営学部 起業・事業承継コース4年 藤木ゼミ
寺澤 佳凜
起業や事業承継に必要な知識を1から学ぶことができます
将来カフェを経営したいと考え、1年次から起業に特化したコースで学べる高千穂大学を選びました。必修科目の「はじめての経営学」では経営の基礎を学べるほか、先生方がオムニバス形式で授業を行うので、面白く、ためになる講義を聞くことができました。「マーケティング論」や「中小企業経営論」を通してお金の流れや顧客・ターゲットの考え方、中小企業の社会的役割など、経営者になるために必要な知識を得られました。また、経営者をはじめ、さまざまな立場の方から話を聞ける機会が多いのがこのコースの魅力。やりたいことのために今できることを率先して行い、将来の夢に近づきたいです。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 20名前後
- 備考
- 入試の段階で志望する必要があります
卒業後の進路
企業家スピリットと経営学の基礎を身に付け、あらゆるビジネスシーンで活躍できます。事業継承や起業を予定している人はもちろん、企業の経営管理のノウハウを持った人材として組織の経営を担うポジションが想定されます。
学費
2021年度
学費について
1,245,000円(初年次、入学金、学費等を含む)