大学
- 千葉県・東京都
- 私立
川村学園女子大学 「史学科」詳細
文学部 史学科
史学科の学び
世界の歴史と文化を学び広い視野と深い洞察力を養います
1. 世界の歴史を広く深く学ぶカリキュラム
日本史、アジア史、西洋史を柱として、古代から現代にいたる世界の歴史を広く、深く知るためのカリキュラムを組んでいます。1・2年次に基礎を修めて視野を広げた上で、学年が上がるにつれて自分の興味に合わせて好きな時代や地域の歴史をさらに深く学んでいくことができます。
2. Kawajoならではの視点で歴史を紐解く多彩な講義
女性の立場から歴史像を書き換える女性史、従来とは異なる方法や視点で歴史を捉えなおす革命と戦争の歴史、犯罪と刑罰の歴史など、時代・地域にとらわれないような講義を豊富に揃えています。少人数制で発表や質疑を重視する演習形式の授業も、全学年で行っています。
3. 歌舞伎に史跡見学etc…アクティブに歴史を体験
教室での講義や書物から歴史を学ぶだけでなく、博物館・美術館見学、史跡や街並みの探訪、歌舞伎やオペラ鑑賞など、学外に出て「ホンモノの歴史」に触れる機会を多く設けています。その経験は、過去・現在・未来を深く柔軟に考えようとする時、必ず役に立つはずです。
イチ押し!
注目のカリキュラム
日本女性史(2)
女女性や家族を切り口に日本史を論じます。歴史は、問いかける人の立場や経験に応じて違う姿を見せてくれます。恋愛・結婚・労働・親子関係など、皆さんが生活の中で感じる身近な疑問を出発点にして、歴史を教科書とは違った角度からとらえてみましょう。
めざせる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学芸員
- 医療秘書実務士
卒業後の進路
★主な就職先(過去3年間)
アインググループ/アウトソーシングテクノロジー/アカギ/カスミ/かとり農業協同組合/君津市農業協同組合/行田総合病院/くすりの福太郎/ゴディバジャパン/スズキ自販京葉/千葉県教育委員会/千葉県立現代産業科学館(非常勤)/図書館流通センター(派遣・船橋市中央図書館)/日本ファブテック/人形町今半/白洋舎/ベイシア/ベストン/武蔵野ロジスティクス/ホンダカーズ東総/マーキュリー/メークス/メガネトップ/メトロ電気/ヤマト包装技術研究所/ルートイングループ など
学費
2023年度
-
入学金
250,000円
-
学費について
■初年度納入金
入学金:250,000円(入学手続時)
設備資金:120,000円(入学手続時)
授業料:750,000円
施設費:225,000円
実験実習費:33,000円
1年次合計:1,378,000円
※金額は、年額です。消費税は、非課税につき課されていません。
※授業料・施設費は、前期・後期の2回に分けて納入することができます。
※上記の他に後援会会費・学友会費・学年費が必要となります。
また、履修科目や資格取得希望により、履修費・実習費が別途かかる場合があります。
川村学園女子大学の学部・学科・コース一覧
-
文学部
-
教育学部
-
生活創造学部
川村学園女子大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
川村学園女子大学のコンテンツ一覧