心理学科
不思議にあふれた人間の心に迫り、社会に貢献できる知識と技術を蓄える

人ってなんだろう?心ってなんだろう?からスタートして、心理学のさまざまな分野の専門教員のもと、学生は自分の興味や関心に応じたカリキュラムの選択が可能です。人間の心の仕組みを知ることで、コミュニケーション能力もアップしていきます。
1・2年次では、まずいろいろな心理学について広く学んでいきます。実際に心についての心理テストや実験実習を行うことで理解を深め、3年次からはより深く学ぶために臨床心理学・社会心理学・発達心理学・認知心理学という4つの専門分野に分かれ、専門的知識と実践的な技能の習得をめざします。また、大学院も併設しており、公認心理師、臨床心理士のダブル取得も目指すことができます。
- 別学・共学
- 女子
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 40名
卒業後の進路
★主な就職先(2019年3月卒業生実績)
アドバンス、カスミ、くすりの福太郎、クリエイティブジャパン、小泉、シルバーとっぷ、住居時間、社会福祉法人同愛会、ニチイケアパレス、古本買取通販ドットコム、ロクシタンジャパンほか
目指せる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学芸員
- 児童福祉司任用資格
- 認定心理士
- 公認心理師(国)
- 社会調査士
- 医療秘書実務士
- 児童指導員
- 日本語教員
- ファッションビジネス能力検定
注目のカリキュラム
基礎実験演習 ~心の不思議に科学的にアプローチする~

心理学の実験を学生さんが自ら体験しながら,研究の方法やレポートのまとめ方を学ぶ実習科目です。今回のテーマは「表情認知」で,私たちが他人の表情をどのように認知するのかについて実験をおこないました。この実験では,コンピュータの画面に提示される表情写真を見て,学生さんが何の表情か判断しました。その結果がデータとして記録され,そこから,表情の見誤りや判断するまでの時間について,「幸福」「怒り」「悲しみ」などの表情の種類による違いが見られたかを分析しました。このような実験を1年間で12テーマおこないます。
学費
入学金
300,000円
学費について
■初年度納入金
入学金:300,000円(入学手続時)
設備資金:120,000円(入学手続時)
授業料:696,000円
施設費:225,000円
実験実習費:50,000円
1年次合計:1,391,000円
※金額は、年額です。消費税は、非課税につき課されていません。
※授業料・施設費は、前期・後期の2回に分けて納入することができます。
※実験実習費は、履修する科目により別途徴収するものがあります。
※なお、上記の他に後援会費・学友会費・学年費が必要となります。