• 大学
  • 埼玉県
  • 私立

聖学院大学 「子ども教育学科」詳細

オープン
キャンパス

共学4年制 [昼]定員100

人文学部 子ども教育学科

子ども教育学科の学び

2023年4月より 学科名称変更

学部・学科・コース情報

子どもを知り、自分を知り、世界にひらく

子どもの言葉、行動、心理などを理解することを学びの第一歩とします。
保育士や幼稚園教諭、小学校教諭や特別支援学校教諭などの資格・免許状が取得可能。また、採用試験の対策だけに偏らず、特別支援教育や異文化理解など多様なニーズに関する知識と教養を身につけた大人として他者に向き合い社会で活躍する力を養います。
子どもと向き合う力は社会や企業からも注目され、卒業後の進路は保育・教育職に限らず多様な職種に広がっています。


注目のカリキュラム

異文化間教育

注目のカリキュラム

異文化間教育とは、日本で暮らす外国人家族のような2つ以上の文化や言語の間で生活する子どもの発達や人間形成を考える学問です。ゼミでは、馴染みの薄い国の絵本やおもちゃに触れることや、言葉が分からない状況で授業を受けることで、子どもの視点で異文化を体験します。それぞれの学生にとって「当たり前」が、異文化を背景とする人にとっての「当たり前」と異なることを実感した上で、保育や教育の現場ではどのようなことができるかを考えます。

めざせる資格・検定

  • 小学校教諭免許状
  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 保育士
  • 特別支援学校教諭一種免許状
  • 司書
  • 学校図書館司書教諭免許状
  • 児童福祉司任用資格

卒業後の進路

■2022年3⽉卒業⽣就職実績
幼稚園、保育所、認定こども園/埼玉県教育委員会/東京都教育委員会/千葉県教育委員会/(社福法)雲柱社/伊藤製パン(株)/イオンリテール(株)/(株)銀座メガネ/ヤマダホールディングス/海上自衛隊

学費

学費詳細

  • 入学金

    280,000円

  • 卒業までの総学費

    4,856,300円

  • 学費について

    年間授業料の30%、50%減免制度あり
    成績優秀者への奨学金制度もあり

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP