- 大学
- 茨城県
- 私立
茨城キリスト教大学 「文化交流学科」詳細
文学部 文化交流学科
文化交流学科の学び

「世界」も「地元」もフィールドとし、現地で発見したテーマを徹底追究する
文化交流学科の学びは、キャンパスに収まりません。海外や日本各地に足を運び、現地の文化や生活、自然や気候などを、五感を働かせて体験します。さらに現地で感じたものを学問的に理解し、その魅力や特色を学生と教員との協働を通して発信する力を養います。「日本各地」には、学生一人ひとりのふるさとも、もちろん含まれます。世界に旅立ったり、地元に根ざしたりして学びを深めていくなかで自身のテーマを見つけ、思う存分に納得がいくまで追究する。その場所が文化交流学科です。
イチ押し!
注目のカリキュラム
地域貢献演習Ⅰ・Ⅱ

ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」を対象として、地域の伝統文化と誇りへの理解を深める演習です。実際に祭り・行事の場へ出向き、観察や聞き書きを実践します。時には祭りに参加することもあります。学生自身の故郷と他所の文化を比較することで、自らの背景にある文化を理解することができるようになります。
めざせる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 学校図書館司書教諭免許状
- 学芸員
- 社会教育主事
- 社会福祉主事任用資格
- 総合旅行業務取扱管理者
卒業後の進路
【就職率】
96.8%(就職者61名 / 就職希望者63名)
※2022年3月卒業生実績
【主な就職先】
水戸京成百貨店、ケーズホールディングス、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、リコージャパン、トヨタモビリティパーツ、茨城日産自動車、トヨタレンタリース茨城、青山製作所茨城工場、住友電気工業、沼尻産業、一般社団法人日本貨物検数協会、カスミ、ヨークベニマル、クスリのアオキ、長寿荘、アパホテル、水戸ステーション開発、水戸農業協同組合、日立市役所、神栖市役所 ほか
学費
2023年度
-
入学金
250,000円
-
卒業までの総学費
4,434,660円
-
学費について
※在学中履修する科目により、実験実習費・資格課程費が別途必要になります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
茨城キリスト教大学の学部・学科・コース一覧
茨城キリスト教大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
茨城キリスト教大学のコンテンツ一覧