視覚機能学専攻
視機能の障害に対する、必要な検査や治療を行う眼科医療チームの主力を目指します。
眼科において視機能の様々な検査を行い、眼科医に的確なデータを提供して眼科医療を支える重要な専門職です。視機能が障害された斜視や弱視に対し、機能回復を目指した矯正訓練を行い、回復が難しい視機能障害がある方へのロービジョンケアの提供も行います。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 40人
卒業後の進路
活躍が期待される主な職場
●大学病院
●総合病院
●眼科病院
●眼科クリニック
●障害者福祉施設
●眼鏡レンズ・コンタクトレンズ関連企業
●医療機器メーカー
●研究・教育機関
●大学院進学 など
目指せる資格・検定
- 視能訓練士
学費
入学金
240,000円
卒業までの総学費
7,100,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。