進路ナビニュース

工学院大学 建築学部生が江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作

高校生のための進路ナビニュース

工学院大学の建築学部の学生たちが、江戸東京たてもの園に展示されている「復元縄文住居」の制作に協力。10月9日から開幕した特別展「縄文2021 ー縄文のくらしとたてものー」で見ることができる。
今回制作に携わったのは建築学部建築デザイン学科・大内田史郎教授の研究室に所属する3・4年生18人で、学生たちは土葺き竪穴住居の屋根を作る作業を行った。
今回のプロジェクトは東京都江戸東京博物館の館長を務める同大建築学部の藤森照信特任教授が設計・制作指揮を担当しており、学生たちは制作過程で縄文時代の人々の暮らしや生きる知恵を学んだ。大内田研究室では世界遺産や重要文化財などをはじめとした歴史的建造物の保存・再生デザインを研究している。竪穴住居は、日本の民家の特徴である土間の由来と言われており、学生たちは縄文住居の復元を通して、日本文化や日本建築のルーツを学ぶ貴重な機会になったようだ。

※この大学の資料請求はこちらから工学院大学

【工学院大学】建築学部生が江戸東京たてもの園「復元縄文住居」を制作 .pdf

TOP