


東京都
私立専門学校
中央工学校
中央工学校
- TEL
- 0120-79-1511(入学相談室)
- info@chuoko.ac.jp
- URL
- https://chuoko.ac.jp
学校の特長
- 学生寮あり
- 提携賃貸住居あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- 学費延納制度
- 独自貸与奨学金
- 企業提携あり
- 他学科編入可
- 夜間部・夜間コースあり
- 少人数クラス
- クラス担任制
- 文部科学省職業実践専門課程認定校
- 都会にある
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- HP進学相談
- 学園祭に有名人・タレントが来る
中央工学校の紹介

中央工学校は1909年(明治42年)創立。校歴114年を数える伝統と確かな教育実績を誇ります。人と人との関わりを大切にし、自らの知恵と力で歩んでいける技術者を育成します。工業・産業界に輩出した卒業生は11万人以上。それぞれの分野で即戦力となるスペシャリストとして活躍しています。また令和4年一級建築士試験「設計製図の試験」の学校別の合格者は専門学校ではトップの合格者数となりました。
建築学科の紹介

- 昼夜通信:昼
- 別学・共学:共学
4年間で建築の魅力をたっぷり学べるカリキュラム。最新の設計ソフトBIMの習得を目指すほか、フィールドワークやグループディスカッションなどを通じて、建築物に限らずエクステリアから街づくりに至る広い視野を養います。4年次は「設計」「施工」「設備」の3つの専攻から目標に合わせ選択し、実務能力を高めます。
卒業後の進路
「卒業後の仕事」 建築設計/住宅設計/店舗設計/設備設計/インテリアデザイン/建築積算/ 建築施工管理/建築構造設計 など 「近年の就職先」(抜粋) ㈱エネシステム、鹿島建物総合管理㈱、東京ガスオールワンエナジー㈱、㈱綜合デザイン、㈱ピーディーシステム ほか多数
注目のカリキュラム
設計製図

スクールQ&A
先輩の声
体験入学に参加し入学を決めました!
- Rさん
- インテリアデザイン科2年
高校生の頃は大学と専門学校の説明会に参加し、その中で一番惹かれたのが資格に手厚い中央工学校でした。入学し授業が始まってすぐに、自分がやりたかったことだ!と実感することができました。自宅から2時間かけて通学していますが、諦めない!楽しい!という気持ちが勝っています。今はカーテンや壁紙を提供する仕事に興味があり、二級建築士の資格試験にもチャレンジしたいです。将来的には建設から内装工事、父が仕事にしている解体業まで、一貫して行えるような会社を作りたいと思っています。