

- TEL
- 044-856-2955(入試センター)
- entry@senzoku.ac.jp
- URL
- http://www.senzoku.ac.jp

一人ひとりの音楽に応えたい
洗足学園は、創設者である前田若尾先生の「理想は高遠に、実行は卑近に」という建学の精神を受け継ぎ、単に専門分野の知識や技術のみの習得を目指すのではなく、豊かな人間性を養うことを重視した教育を行っています。それは、一人ひとりが人生の目的を見いだし、自分の責任において、個性と創造性を発揮しながら存分に生きていく力を養うことにつながります。自分が何をしたいのか?どう生きたいのか?など、まず自らを知る必要があります。そのために、さまざまな経験や出会い、視野を大きく広げられるような環境を整えています。本当の目的、本当の自分を見いだし、自立した人間として生きていける人材を育成していきます。

- 提携賃貸あり
- インターンシップ
- 海外研修・留学
- 独自給付・免除奨学金
- 新設学部・学科
- 他学科編入
- 他校単位互換
- 都会にある
- 自然が豊か
- 周辺飲食店充実
- 映画・ドラマのロケ地
施設・設備のポイント
前田ホール

シューボックス型のコンサートホール。世界最高の音響といわれるウィーンのムジークフェラインスザールを模範として設計されました。このタイプのホールは反響した音が豊かに連続して到達し、ホール全体に「立体音響効果」が得られます。
ステージ奥には、オルガン構造学の権威カール・シュッケ氏率いるベルリン・オルガン製作所によるパイプオルガンの名品が設置されています。
アンサンブル・シティ

徹底的に音響性能を追求。すべてのフロアで3メートルの階高を確保することで、豊かな響きを生み出すことを可能としています。講義演習室、OA教室、キーボード教室、声優アニメソング専用レコーディングスタジオ、小〜大バレエスタジオ、機材・楽器質など、使用目的は様々。単なる講義教室ではなく、オーケストラ、合奏合唱、室内楽等、様々な用途に対応できることから「Ensemble City」と名付けられました。
シルバーマウンテン

2013年8月に新しく誕生したシルバーマウンテンは、リハーサル施設として利用されていたアンサンブル・シティ1・2・3を、正門入口前に場所を移し、地上2階、地下1階の建物としてリニューアルされたものです。
創立90周年を記念して建設されたシルバーマウンテンは、その独創的な外観から命名されたもので、前田ホールの舞台と同じ1室当たり約320平方メートルの面積を持つリハーサル室3室を有し、普段は学生達の合奏・合唱授業の場として、また、平日夜間及び休日には150名収容のサロンコンサートホールとして利用されています。
前田ホール(1,100名収容)とは趣の違うクリアな響きを持ち、本学の新たな演奏活動の拠点となっています。
洗足学園音楽大学 キャンパス所在地
住所 | |
---|---|
電話 | |
行き方 |