先生・先輩
先輩の声
仕事をする上で特に気を付けていることは、言葉遣いです。
- 庄子 亜美さん
- アセンズ動物病院(仙台市)勤務 動物看護総合学科2018年度卒業

現在担当している主な業務内容は、保定や検査、麻酔管理、受付、在庫管理、院内掃除などです。仕事をする上で特に気を付けていることは、言葉遣いです。様々な飼い主様に合わせた接客をしなければならず、専門学校でのマナーの授業は今とても役立っています。電話応対などの練習もしましたが、今となってはもっと授業を受けたかったです。人の言葉遣いは、気になるものなので、自分も正しい言葉遣いが出来る様に、気を付けなければならないといつも思っています。
(掲載年度:2021年度)
先生からのメッセージ
やさしい心と、実践的教育がプロへの扉を開きます。
- 茂木 国男先生

本学院では、即戦力となる動物看護師の育成を目指し、臨床獣医師による実習を数多く取り入れた実践的教育を行っています。そしてひとりひとりが動物のプロとして活躍できるよう、今後も教育の充実を追及して行く考えです。
動物看護師は動物たちの命を救うだけではなく、命を救うことによりその飼い主(人)の心も癒すことのできるとてもやりがいのある仕事です。
「動物たちの尊い命を助けてあげたい。」
そんな優しい心を持ったあなたの活躍に期待します。
(掲載年度:2020年度)
たくさんの動物たち
- 学院犬先生

動物たちから学ぶべきことは実に多く、共に支えあいながら生きていくことの大切さを教えてくれ、私たちがそんな動物たちに何をしてあげられるかを少しずつ見つけることができます。
私たちの1番の先生は、もしかしたら動物たちなのかも知れません。
(掲載年度:2020年度)