- 専門学校
- 京都府
- 私立
京都建築大学校 先輩・先生方の声
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
効率的に学んで、合格! 息抜きもしながらコツコツ学びました。
- 北海道出身
- 岩谷 満月さん
- 北海道出身
- 岩谷 満月さん
3年次には二級建築士対策講座がスタート。学科試験対策では宿題が毎日出て、いい復習になりました。製図試験対策は、先生に重要ポイントを教わった後、実際に試すという形でアウトプットの時間が多く、効率的に実践力がつきました。学科試験と製図試験の間には、友達や先輩とごはんを食べに行ってリフレッシュしました。
【在学中 取得資格】
二級建築士/2級建築施工管理技術検定/2級インテリア設計士/福祉住環境コーディネーター3級/カラーコーディネータースタンダード/インテリアパース2級、3級/建築CAD技能検定2級、3級/宅地建物取引士掲載年度:2025年
-
対策授業にしっかり向き合い、 友達と支え合って合格できました。
- 沖縄出身
- 前原 花莉衣さん
- 沖縄出身
- 前原 花莉衣さん
1年次から、学校からの推奨資格は全て受験し、資格勉強に慣れていきました。3年次の対策授業で、学科試験については過去問を解いてから先生の解説を聞いたことで、知識が蓄えられたと思います。製図試験は授業内でひたすら図面を描き、スピードアップを図りました。挫折しそうなときは友達と支え合い乗り切りました。
【在学中 取得資格】
木造建築士/2級建築施工管理技術検定/2級インテリア設計士/福祉住環境コーディネーター3級/カラーコーディネータースタンダード/インテリアパース2級、3級/建築CAD技能検定2級、3級掲載年度:2025年
-
資格勉強を通して得られた知識を 将来の現場で早く活かしたいです!
- 滋賀県出身
- 山田 朋佳さん
- 滋賀県出身
- 山田 朋佳さん
一級建築士試験対策のため、週に3回の授業で演習を重ねて力をつけました。勉強を通して、建築法規や構造の理解が深まり、安全で質の高い建物を作るための基礎知識が培われたと思います。無事に合格できたので、この知識を、就職先での設計や施工管理の仕事に活かしたいです。次は製図試験合格を目指します!
【在学中 取得資格】
一級建築士(学科)/二級建築士/木造建築士/2級建築施工管理技術検定/2級インテリア設計士/福祉住環境コーディネーター3級/カラーコーディネータースタンダード/インテリアパース2級、3級/建築CAD技能検定2級、3級掲載年度:2025年
先生からのメッセージ
-
皆さんには、建築を好きになって夢を抱き、飛び立ってほしい。
- 校長
- 川北 英先生
- 校長
- 川北 英さん
未来の建築士に望むのは、慣習を打ち破る姿勢を持つこと。建築を考えるうえで、法律や技術力にとらわれることは確かにあります。しかし、新たな時代は、常識を覆すことから始まります。
京都は古都でありながら先端産業が発展した地。この文化圏にあるKASDだから挑戦できることがたくさんあります。
一方、建築で大きな夢を叶えるためには資格も重要。夢を描くアイデアと、知識・技術の基盤を培うルーティンの学びを両立させ、学びの幅を狭めずに進んでください。その力は将来、あらゆる場面で活かされます。長年、様々な形で建築に携わり、建築ほど面白い仕事はないと思っています。
皆さんには、建築を好きになって夢を抱き、飛び立ってほしい。卒業後、迷い悩むときがあれば、母校という港を思い出してほしい。
さあ、ここから共に始めましょう。
■一級建築士
■インテリアプランナー
■福祉住環境コーディネーター
■応急危険度判定士
◯AA建築設計工房主宰
◯元㈱竹中工務店プリンシパルアーキテクト
◯関西インテリアプランナー協会理事掲載年度:2024年
-
未来の夢を描き、その実現のため共に歩んでいきましょう。
- 副校長
- 小梶 吉隆先生
- 副校長
- 小梶 吉隆さん
人がいる限り「住」がなくなることはありません。
「住まう」ということは、生命や財産を守り、安全・安心に過ごすということだけではなく、「ハレ」と「ケ」に代表される様々な文化を内包しながら、知性と健康を育んでいくことです。現代に生きる私たちは、日常と非日常を行き来しながら、さらにはヴァーチャルを含めた空間の変化にさらされていると言えます。私は建築や空間を学ぶ皆さんには、その中でも「変わらない大切なもの」を学んでほしいと望みます。建築の内側からも、外側からも、課題を解決できる力を併せ持つ人になってほしいと願います。
資格取得をめざした学びや、制作での創造はその第一歩であり、必ず将来の糧になるでしょう。
そして、京都・歴史と文化の古都はその強い味方です。未来の夢を描き、その実現のため共に歩んでいきましょう。
■一級建築士
■インテリアプランナー
◯京都美術工芸大学特任教授
◯元㈱竹中工務店設計部
◯関西インテリアプランナー協会会長掲載年度:2024年
京都建築大学校の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!