先生・先輩
先輩の声
Webデザイナーに内定しました!
- WebデザイナーNさん
- Web制作会社

■Webデザイナーをめざすきっかけ
ー「2年次の授業(Webデザイン応用)で、コーディングなどWebのことをたくさん勉強して面白い!と思ったのがきっかけです!授業では商品キャンペーンサイトなどをつくり、とても楽しかったし、Webデザインが自分に向いていると感じました!」
■YDAのいいところは?
ー「私の入学した総合デザイン科では、とにかく色々なことができることがオススメです!高校生の頃はデザインに触れてこなかったので、幅広く勉強できてよかったと思います。向いているものや好きなことを専門学校に通う中で見つけることができて、総合デザイン科に入ってすごくよかったと思っています。」
■これからの目標
ー「自分で1つサイトをつくってみたい!これが今の夢です。私が好きなWebサイトが、戻るボタンなどにも遊び心があり、そういうステキなWebデザインができる人になりたいです!」
(掲載年度:2021年度)
グラフィックデザイナーに内定しました!
- グラフィックデザイナーYさん
- デザイン会社

■内定の秘訣
ー「絶対に欠席をしない!課題の提出期限は必ず守る!作品の出来栄えに差ができるのが嫌だったので毎回全力で制作していました。当たり前のことをしっかりとやることで内定に繋がったと思います!」
■入学してよかったなと思うところ
ー「グループワークをしっかり経験できた点です。今までは人前で何か話すことがすごく苦手でしたが、グループワークなど発表の機会があり、コミュニケーション能力が高まった気がしました!」
■どんなデザイナーになりたい?
ー「今以上にアイディアの引き出しを増やして色々なデザインができるようになりたいです!あとはグッズなども一からデザイン考えてできたらな、、と思っています!★」
(掲載年度:2021年度)
3DCGアーティストに内定しました!
- 3DCGアーティストSさん
- モバイルオンラインゲーム配信会社

■どんな仕事?
ー「アニメーターとも呼ばれる仕事です!内容としては、ゲームアプリに出てくるキャラクターに攻撃など、技のアニメーションをつける予定です。もともとやりたかった仕事なので今からとても楽しみです!」
■学校での思い出
ー「YDAには、CG未経験で入学しましたが、同じ業界を目指す仲間に出会えたことで、お互いに高め合えてとても良い専門学生生活を送れました!」
■同じ目標を持つ人にメッセージ
ー「自分の「好き」を探すことがとても大切です!CGの世界はモデリングやアニメーション、エフェクトなど色々あるので、自分の好きや得意をみつけることが就職にもつながります。頑張ってくださいね!」
(掲載年度:2021年度)
先生からのメッセージ
プロのサウンドクリエイターは、授業中はもちろん、放課後もアツイ!
- 藤原光洋先生

藤原先生はプロのサウンドクリエイター。だから、音楽へのこだわりは人並みはずれてアツい。
授業中の熱心な指導だけでなく、音楽についての質問は放課後でもとことんつきあっている。
そんな藤原先生は、ミュージック科の学生や体験入学に訪れる高校生の憧れの的になっている。
「自分を超えるクリエイターを輩出したい」と常々口にしている藤原先生は、学生からの信頼も厚い。
(掲載年度:2021年度)