先生・先輩
先輩の声
ベルマンとして日本のサービスをアピールしています
- 山田 将己さん
- 帝国ホテル 東京勤務 埼玉県立伊奈学園総合高校出身

接客経験から、その道のプロをめざしたいと思いホテルの道へ。在学中の実習では英語力の重要性を実感し、苦手だった英語も熱心に取り組むようになりました。ホテル経営のシミュレーションをする授業も印象深く、会社や経理のことなど今も必要となる知識でとても役立っています。漠然とした憧れが実現したのは、日本ホテルスクールでの学びがあったからです。現在携わっているベルの仕事で大切なのはチーム力。国賓級の荷物を取り扱うこともあり、「効率よく素早く確実に」をモットーにこだわりを持って業務に取り組んでいます。今後はキャプテンとして後輩教育に力を入れ、世界に評価してもらえるよう頑張ります。
(掲載年度:2020年度)
幸せのお手伝いができる素晴らしい仕事です
- 成田 信子さん
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル勤務 埼玉県立春日部東高校出身

人生の節目に立ち会える仕事をしたいと思いこの道へ。留学制度も活用して充実した学生時代でした。ブライダルの授業は実践的な授業ばかり。カラーコーディネートは今もドレスやお花のアドバイスにとても役立っています。現在は新規のお客様にプランをご提案するのが仕事です。結婚式は人生の中でも大きな買い物。だから自分の一言には重みがあり責任も感じます。お客様の願いをすべて叶えられる提案をし続けていきたいです。
(掲載年度:2020年度)
笑顔だけは誰にも負けないけれど、感動体験に泣いてしまったことも・・・
- 佐々木 瑛莉奈さん
- シャングリ・ラ ホテル東京 佼成学園女子高校(東京)出身

子供の頃からホテルの仕事に興味がありましたが、「留学で英語が少しできるだけではダメだ、少しでも違った体験を海外で経験したい」と考え、夢だったディズニー研修にトライしました。英語に関して苦戦したのは和製英語の修正ですが、研修先でネイティブの単語や言い回しを覚え、リスニング&スピーキングの速さは確実に変わりました。
仕事はショーの案内やお客様からの質問への対応。ツアーガイドになるチャンスもありました。また、なにげなく拾ったぬいぐるみが小さなお子さんの落とし物で、探していたご家族に手渡したら感激で泣き出され、私ももらい泣きしたことも。そんな小さな出会いもすべてよい思い出です。
ホテルスクールだから経験する事のできた海外研修は、現在の勤務先シャングリ・ラ ホテル東京での仕事にとても役立っています。
(掲載年度:2020年度)
先生からのメッセージ
私たちが一流のホテルスタッフへと導きます!
- 川上 忠道先生

サービスに大切なのは「自分だったらこうしてほしい、こうなったらいい」そんなお客様の視点で考えられる発想ですね。それにはホテルはどんな仕事をするところか、そこからきちんと理解をすることが大切です。私たちが万全の体制で皆さんをサポートし、一流のホテリエへと導きます。一緒に夢をかなえましょう。
(掲載年度:2020年度)
ブライダルマスターから学べる!
- 山本 浩子先生

公益社団法人日本ブライダル文化振興協会主催で年1回開催される「マスター・オブ・ブライダルコーディネーター」の称号大会で、2010年度は山本浩子先生が優勝。この大会は、社団法人日本ブライダル事業振興協会が、知識、経験、品格を兼ね備えたブライダルコーディネーターを選出するものです。知識、品格を兼ね備えたブライダルコーディネーターから直接指導が受けられます。
(掲載年度:2020年度)