先生・先輩
先輩の声
同じ目標を持った仲間と知り合えたことが私の財産になりました!
- 藤間 麗さん
- グラフィックデザイン専攻
高校時代からイラストレーターやマンガ家になる夢を抱いていた藤間さん。通学には往復4時間もかかっていたそうだが、「同じ目標を持った仲間と知り合えたことが私の財産になりました」と当時を振り返る。「学校で教わったマンガ制作の基礎は今でも役に立っています。好きなことを見つけたらそれを続けることが大事。継続は力なり、です」。これからは今までとは違った世界観のマンガやイラストにも挑戦してみたいと言う。「自分が楽しんで描いたことが、読者にも伝わるようなマンガを描いていきたいですね」。
(掲載年度:2008年度)
先生からのメッセージ
自分の好みだけではなく、 多くの人に愛される作品を。
- 岸田メル先生

岸田メルPROFILE
学生時代より地元名古屋の劇団に俳優として所属する傍ら、イラスト制作活動を行う。劇団解散後はイラストレーター業に集中し、2010年のアニメ「ソ・ラ・ノ・オ・ト」や2011年の「花咲くいろは」のキャラクター原案に起用される等ヒットを多発。2017年には、PS4 /PSvitaソフト「ブルーリフレクション 幻に舞う少女の剣」のキャラクターデザインに加え、原案・監修を担当した。テレビ、ラジオ番組、イベントへの出演でも活躍中。
プロは、ただ自分が好きな作品を描くだけでは食べていけません。
たくさんの人に愛される「商業イラスト」のノウハウを学んでください。
イラストにも、時代ごとのトレンドがあります。
今ならたとえば、女の子の目と目の間は目1個分空けるなど。
イラストにも時代ごとのトレンドがあるので、それを踏まえて描きましょう。
時には「無難じゃない」
個性を出すことも大切。
「売れるイラスト=無難なイラスト」ではありません。
ある部分をあえて強調して描くなど、特徴的作風を独自の個性とする作家さんもいます。
(掲載年度:2019年度)