大学
- 東京都
- 私立
東京成徳大学 先輩・先生方の声
オープン
キャンパス
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
授業と実習で学んだことが保育の現場で役立つ経験になりました
- 2017年度卒業 東京都公立保育園勤務
- 山下 由実さん
- 2017年度卒業 東京都公立保育園勤務
- 山下 由実さん
小学4年生の頃、友達の妹と一緒に遊ぶ機会が多く、小さい子のお世話をすることが好きになり保育士という職業を意識しはじめました。また、母が保育士ということもあり、仕事の話を聞いていたこともめざすきっかけのひとつです。大学時代は、保育園のボランティアや、アルバイトをして授業で学んだ保育の基本や知識を実際の現場で活かし実践してきました。また、実習を通して子どもとの関わり方や見守ることの大切さを学び、忍耐強さも身についたと感じています。今は2歳児の担任をしています。子どもの気持ちに寄り添い受け止めながら成長を見守っています。これからも笑顔で楽しい保育士人生を送っていきたいです。
掲載年度:2020年
-
クライエントの話をよく聞き、こころの悩みに寄り添える心理士をめざす
- 埼玉県 スクールカウンセラー 2016年度大学院卒業
- 大先 真規子さん
- 埼玉県 スクールカウンセラー 2016年度大学院卒業
- 大先 真規子さん
大学1、2年生のとき、障がいのある子もない子も、ともに楽しむサマースクールに参加しました。
そこで多くの出会いを経験したことが、子どもの心理に関わる仕事をするきっかけとなりました。
相談室に来る学生、教員や保護者のサポートをするのがスクールカウンセラーの仕事です。
親身になって話を聞いたり、ともにスポーツを楽しんだりすることもあります。
東京成徳大学は学生と先生の距離が近く、どんなことも受け入れてくれます。
だから私も積極的に先生に相談するようになり、漠然としていたカウンセラーへの夢を実現することができました。
まだ知識も経験も浅いのですが、クライエントに向き合いながら、日々勉強していきたいと思います。掲載年度:2018年
-
ファッションとマネジメント、両方の知識を身につけられたことが強み。
- 2013年卒業・株式会社ユナイテッドアローズ
- 菊池 和寛さん
- 2013年卒業・株式会社ユナイテッドアローズ
- 菊池 和寛さん
大好きな「服」を仕事にしたい。でも、服が好きなだけではビジネスとして成立しない。
そんな想いが入学前からあり、東京成徳大学なら服の勉強をしながらマネジメントの視点も養えることに魅力を感じて進学しました。
大学時代、さまざまな企業の経営者による講義では積極的に質問しました。
その結果、トップに立つ人の考えを伺ったことで視野が広がり、いろいろな立場からの視点を養うことができたと思います。
また、ゼミでの「財務諸表からアパレル企業を分析する」という取り組みは、就職活動中に企業分析で役立ったばかりでなく、世間のブランドイメージとは異なるリアルな会社の実態を知ることができたほか、現在でも競合他社を研究するうえで活用しています。掲載年度:2016年
先生からのメッセージ
-
未来に向けて、広く、深く、豊かな学びを
- 東京成徳大学 学長
- 吉田 富二雄先生
- 東京成徳大学 学長
- 吉田 富二雄さん
高校生の皆さん。これから経験する、新しい仲間・教師との出会い、そして新しい知識との出会いは、皆さんの心を豊かにし、人生の大きな財産となることでしょう。そのためには多少の楽観主義と自分への信頼感をもって、前向きに、一歩ふみだすことが大切です。東京成徳大学は学生一人一人の顔が見える、いわゆる「学生と教職員の距離が近い」大学です。学生と教員が、人間的な温かみのなかで語り合える大学です。大学は多くの教養科目と専門科目を用意しています。皆さんは自分の興味・関心に従って、広く、深く、自由に学ぶことができます。そしてそうした学びを通して大きく成長することになります。皆さんに会えることを心から楽しみにしております。
掲載年度:2022年
東京成徳大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
東京成徳大学のコンテンツ一覧