学校独自の奨学金・特待生制度詳細
日本学生支援機構(給付奨学金)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 自宅通学 第Ⅰ区分38,300円(※42,500円)/第Ⅱ区分25,600円(※28,400円)/第Ⅲ区分12,800円(※14,200円) 自宅外通学 第Ⅰ区分75,800円/第Ⅱ区分50,600円/第Ⅲ区分25,300円 ※生活保護世帯の人及び進学後も児童養護施設などから通学する人は、カッコ内の金額となる場合があります。 |
返還方法 | 給付型のため返済不要 |
申込時期 | 入学前後共に可 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学力基準と家計基準があります。 詳細は日本学生支援機構にお問い合わせください。 |
日本学生支援機構(第一種奨学金)
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 自宅通学:月額53,000円、40,000円、30,000円、20,000円 自宅外通学者:月額60,000円~20,000円(10,000円毎) |
返還方法 | 返還は、貸与終了の翌月から数えて7か月目に始まり、金融機関からの口座振替(引き落とし)によって行われます。 返還方式は定額返還方式(月々の返還額が一定の返還方式)と所得連動返還方式(所得に応じて月々の返還額が決まる返還方式)があります。 詳細は日本学生支援機構にお問い合わせください。 |
申込時期 | 入学前後共に可 |
その他条件〔選考方法など〕 | 人物、所得、学力の応募基準があります。 詳細は日本学生支援機構にお問い合わせください。 |
日本学生支援機構(第二種奨学金)
奨学金の形態 | 貸与・有利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 月額20,000円~120,000円(10,000円刻み) |
返還方法 | 返還は、貸与終了の翌月から数えて7か月目に始まり、金融機関からの口座振替(引き落とし)によって行われます。 返還方式は定額返還方式(月々の返還額が一定の返還方式)となります。 詳細は日本学生支援機構にお問い合わせください。 |
申込時期 | 入学前後共に可 |
その他条件〔選考方法など〕 | 人物、所得、学力の応募基準があります。 詳細は日本学生支援機構にお問い合わせください。 |
兄弟姉妹学費免除制度 (2023年度)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 該当者全員 |
金額 | 初年度の学費の一部(10万円)が免除 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 入学者の兄弟姉妹が本校または滋慶学園グループの在校生、卒業生 |