動画で見る
専門学校麻生リハビリテーション大学校「学校紹介」動画

-
専門学校麻生リハビリテーション大学校「学校紹介」動画
専門学校麻生リハビリテーション大学校の魅力!
ここが一押し
現役セラピストの先生から現場最前線の知識と技術を学べる!
国家試験合格はもちろん希望に合った就職の実現まで徹底的にサポート。
■専門学校 麻生リハビリテーション大学校 【3の強み】
①専任教員は経験豊富な現役セラピスト
ASOの専任教員は、現在も病院や施設で患者様の治療や研究活動に携わる現役のセラピストです。教科書の執筆や編修に関わる教員も複数在籍しており、現場最前線の高い知識と技術を学ぶことができます。
②実践力を育む医療現場とのつながり
西日本有数の規模を誇る飯塚病院を中心とした、麻生グループ100以上の医療・福祉施設はもちろん、業界を牽引する多くの施設が、教育・実習・就職までバックアップします。医療現場からの信頼の厚いASOだからこそ充実した支援体制が整っています。
③学びの質を高める充実した学習環境
充実した設備環境はもちろん、博多駅から地下鉄1駅2分という好立地だからこそ、数多くの研修会が実施されたり、最新の業界情報が集結したりと学びの質を高めることができます。また、ASO専門学校グループの医療・福祉系姉妹校と連携し、チーム医療を視野に入れた一歩先の教育を実践しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
【充実の施設・設備】と【抜群の環境・交通アクセス】
■施設・設備 麻生リハでは、最新の設備や実習教材を完備。充実の教育環境であなたをバックアップします。 -実習室紹介- 1号館 [8F]講堂、ラウンジ、教材作成室 [7F]言語聴覚実習室、言語訓練室、コンピューター室、観察室、音声・聴覚検査室 [6F]第1機能訓練治療室、動作解析室、基礎医学実習室 [5F]レクリエーション室 [4F]評価実習室、第2基礎作業実習室、補装具室、水治室 [3F]ADL室、第1基礎作業実習室 [2F]図書室、就職コーナー 2号館 [5F]第2機能訓練治療室 [4F]第3基礎作業実習室 ■学校の周辺環境 博多駅から地下鉄で2分。[東比恵駅](博多駅から空港方面へ1駅)の通学に便利な福岡都心にあります。 東比恵駅5番出口の目の前で、とにかく交通の便はバツグン! 繁華街の天神へもわずか8分のアクセスです。 また、博多駅横にある交通センターには九州各地からの高速バスが発着しており、1人暮らしの学生にとっては帰省にも便利です。
専門学校麻生リハビリテーション大学校 学部・学科・コース
卒業までにかかる学費
-
2022年度
- 学部
- 理学療法学科3年課程(昼間)
- 入学金
- 300,000円
- 学費について
- 授業料:前期530,000円、後期530,000円
施設設備費:300,000円
教科書・教材費(実習服等)は各学年で別途負担
学費分割納入制度、各種特待生制度・支援制度あり
-
2022年度
- 学部
- 作業療法学科3年課程(昼間)
- 入学金
- 300,000円
- 学費について
- 授業料:前期530,000円、後期530,000円
施設設備費:300,000円
教科書・教材費(実習服等)は各学年で別途負担
学費分割納入制度、各種特待生制度・支援制度あり
-
2022年度
- 学部
- 言語聴覚学科3年課程(昼間)
- 入学金
- 300,000円
- 学費について
- 授業料:前期530,000円、後期530,000円
施設設備費:300,000円
教科書・教材費(実習服等)は各学年で別途負担
学費分割納入制度、各種特待生制度・支援制度あり
-
2022年度
- 学部
- 理学療法学科4年課程(夜間)
- 入学金
- 300,000円
- 学費について
- 授業料:前期397,500円、後期397,500円
施設設備費:200,000円
教科書・教材費(実習服等)、学友会費は各学年で別途負担
学費分割納入制度、各種特待生制度・支援制度あり
-
2022年度
- 学部
- 作業療法学科4年課程(夜間)
- 入学金
- 300,000円
- 学費について
- 授業料:前期397,500円、後期397,500円
施設設備費:200,000円
教科書・教材費(実習服等)、学友会費は各学年で別途負担
学費分割納入制度、各種特待生制度・支援制度あり
-
2022年度
- 学部
- 言語聴覚学科2年課程(昼夜間)
- 入学金
- 300,000円
- 学費について
- 授業料:前期450,000円、後期450,000円
施設設備費:250,000円
教科書・教材費(実習服等)は各学年で別途負担
学費分割納入制度、各種特待生制度・支援制度あり
専門学校麻生リハビリテーション大学校 奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
返さなくていい | 給付型 |
---|---|
払わなくていい | 免除型 |
授業料・入学金が減免される | 減免型 |
返す必要がある | 貸与・無利子型貸与・有利子型 |
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
専門学校麻生リハビリテーション大学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
-
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
2023年6月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2023年7月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
その他 奨学金・入試・就職情報
専門学校麻生リハビリテーション大学校 学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://asojuku.ac.jp/arc/ |
---|---|
infoarc@asojuku.ac.jp | |
電話 | 092-436-6606(入学事務局) |
-
校舎
所在地 〒812-0007
福岡県福岡市博多区東比恵3-2-1MAP Google マップを開く 交通案内 地下鉄空港線 東比恵駅から徒歩0分 電話 092-436-6606 (入学相談室)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
専門学校麻生リハビリテーション大学校のコンテンツ一覧