- 専門学校
- 東京都
- 私立
日本電子専門学校 学校情報
動画で見る
学校紹介動画
日本電子専門学校の魅力!ここが一押し!
一人ひとりに、未来への約束。日本電子専門学校
【公式アカウントで最新情報発信中!】
https://www.instagram.com/nichiden1951/
https://x.com/nichiden1951
【卒業生が活躍している場】
『ファンタスティック・ビースト』シリーズ、『すずめの戸締り』『鬼滅の刃 無限列車編』『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』『ムーラン(実写版)』『スターウォーズ/最後のジェダイ』『君の名は。』『キングダム(実写版)』、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』各シリーズをはじめ、アニメ『ワンピース』『プリキュア』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生がCGクリエイターとして参加。
そのほか、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』『スマブラ』『ポケモン』『鉄拳』各シリーズをはじめ、アニメ『ドラえもん』『ワンピース』『プリキュア』『呪術廻戦』『進撃の巨人』『Fate』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生が参加。
IT分野では『Suica』『ZOZO』『LINEヤフー』などの開発・運用に卒業生が携っています。電気・電子分野では『東京ディズニーリゾート®』をはじめ、『関電工』『東京地下鉄』やオフィスビル・教育機関・工場などの施設管理、『Sony ブラビア』の開発まで、様々な業界で卒業生が活躍しています。
【学校の特色】
仕事は一生のパートナーになるもの。好きという気持ちがなければ何事も長続きしないので、まずは好きなものを見つけることが、将来の仕事を考える時の第一歩。日本電子は、好きという気持ちから生まれた興味や関心を引き出し、その仕事につくために高度な専門知識と技術を学びます。好きになれる仕事と出会うための学校。それが日本電子専門学校です。
本校は1951年創立。CG・ゲーム・アニメ・デザイン・AI・Webモバイル・情報処理・ネットワークセキュリティ・電気電子の計9分野を学べる総合学園です。東京都新宿にあり、徒歩5分以内に12校舎を所有。約3,000名が在籍し、卒業生は11万人以上を輩出。多くの卒業生が、レベルファイブ、スクウェア・エニックス、カプコン、セガ、LINEヤフー、東映アニメーション、白組、NTTグループ、富士通、ソニーエンジニアリングをはじめとした著名企業や優良企業など、国内外で活躍しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
新着記事
NEWS
-
【受賞報告】第11回全国専門学校CG作品コンテスト 静止画3DCG部門で3冠を達成!
一般社団法人全国専門学校情報教育協会が主催する『第11回全国専門学校CG作品コンテスト』の結果が、3月14日(金)に発表されました。
その結果『静止画3DCG部門』において、本校CG・映像分野の学生作品が、グランプリ・準グランプリ・審査員特別賞の3つの賞を受賞しました!
グランプリと準グランプリを受賞した作品は、なんと入学から半年しか経っていない1学年前期に制作した作品でした!
本校CG・映像分野では、初心者からでもプロのクリエイターを目指せる3つの学科があります。
それぞれの学科の詳細について詳しく知りたい方はオープンキャンパス&体験入学へご参加ください! -
『第21回ACジャパン広告学生賞』で優秀賞と奨励賞を受賞しました!
3月25日(火)に『第21回ACジャパン広告学生賞 受賞作品発表』が行われ、2つの部門それぞれで本校学生が入賞を果たしました!
「新聞広告部門」ではグラフィックデザイン科の学生が「優秀賞」を、
「テレビCM部門」ではCG映像制作科の学生チームが「奨励賞」を受賞しました!
なんと新聞広告部門においては、”専門学校として唯一の入賞”という快挙です!
各学科の内容について詳しく知りたい方はオープンキャンパス&体験入学へご参加ください! -
【速報】APJC NetAcad Riders 2025で学生が1位・2位の上位独占受賞!
世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社 Cisco(シスコシステムズ合同会社)が主催する「APJC NetAcad Riders 2025」の第1ラウンド(日本国内大会)が、3月末に開催されました。
その大会で本校ネットワークセキュリティ科から出場した2名の学生が、なんと1位・2位を独占受賞!
2023年の1位・2位受賞、2024年の1~3位受賞に続き、3年連続の上位独占受賞という快挙です!
ネットワークセキュリティ科では、世界に通用するネットワーク・セキュリティ・サーバの技術を知識ゼロでも安心して学べるカリキュラムを展開しています。
ご興味のある方はオープンキャンパス&体験入学へ!
日本電子専門学校学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
プレイヤーを感動させるような背景を作りたい!
千葉県立松戸馬橋高等学校出身
/飯塚 烈志さん
◆学校で学んでいること・学生生活
現在、精力的に取り組んでいるのはチームでゲームを制作する実習です。現役のプログラマからアドバイスを頂きながら企画、プログラミング、デザインの全てを学生が担いゲームを完成させました!ゲーム制作に必要な知識や技術はもちろん、苦労や達成感も学べ、今後のゲーム制作に役立つ貴重な経験ができたと思います。
◆これから叶えたい夢・目標
ゲーム業界で、背景モデラーとしてステージのデザインやモデリングをやりたいですね。担任の先生が元デザイナーで、仕事内容や体験談等を聞いているうちに興味を持ち始めたのがきっかけで志すように!今後は、作品のクオリティが上がるように、企業のインターンシップに参加して知識や技術を深めたいと考えています。
◆この分野・学校を選んだ理由
ゲームに必要な企画、プログラミング、デザイン、サウンド全てを学べることが一番のポイントでした!ハイスペックな機材やプロ仕様のソフトウェア等、実際の現場に近い環境が揃っている点も大きな魅力だと思います。
メッセージを読む
-
PC経験ゼロの初心者でもプログラミングを段階的に身につけられます!
埼玉県立所沢中央高等学校出身
/安立 未優さん
Q.日本電子を選んだ理由は?
兄がこの学校に通っており、雰囲気が良いと聞いていたので、オープンキャンパスに参加したらとても楽しくて、就職実績も良く、将来的に役立つ資格取得ができるので、日本電子に入学を決めました。
Q.学校で学んでいること
プログラミングの授業が一番面白いです。書いたプログラムが思った通りに動いてくれて、バグが一つもなくしっかりと動いてくれると本当に嬉しいです。また、同じ内容のプログラムを書く時に、人によって書き方が異なる点も面白いと思います。
Q.今後、入学を考えている人へのメッセージ
実際にOCで体験入学に参加してみることで、学べる内容や学校の雰囲気などをより理解できると思います。自分の眼で耳で確かめてみることが一番ですよ。メッセージを読む
-
できるだけ多くの資格を取得してエンジニアとして活躍したい!
【内定先】ドコモ・データコム株式会社/秋田県立花輪高等学校出身
/関 悠太さん
Q. 日本電子を選んだ理由は?
もともと、プログラミングを学びたいと考えていて、AIシステム科ではAI開発の知識に加えJavaやPython、その他さまざまな言語や統計学、オブジェクト指向など幅広く学べることに魅力を感じて入学しました。
Q.学校で学んでいること
今は、一年次から学んできたことを活用し、AIシステム開発や機械学習を中心に勉強しています。また、放課後には多くの学生が自主勉強に取り組んでいます。その間にも、皆でわからないことを教え合ったり、課題に取り組んだりと充実した学生生活を送っています。
Q. 今後、入学を考えている人へのメッセージ
幅広い分野について学ぶことができるか、就職のサポートが充実しているか?などを学校を選ぶポイントに判断するとよいと思います。また、自分のやりたいことを明確にし、気になる学科のオープンキャンパスに参加して判断することをお薦めします。
メッセージを読む
先生からのメッセージ
-
思い描いていた"夢"をこの学科で現実にしませんか。
大野 雅俊先生
現在のゲーム業界はプレイステーション5や、ニンテンドースイッチといった据え置き機から、手軽に遊べるスマートフォン。ゲームセンターや、大型のスーパーなどにも置かれているアーケードゲーム機など、遊びの幅が広がっています。結果として開発には非常に幅広い技術と知見が必要になっています。
ゲーム制作研究科では、その中でも特にハイエンドと呼ばれる技術の高い作品を作れるようプログラム、デザイン、企画といった多岐にわたった授業を行っています。ここで学んだ技術、知識を生かし、子供の頃に思い描いていた夢を現実のものにしましょう。メッセージを読む
-
初めてでも大丈夫!一緒にプロをめざしましょう。
福田 竜郎先生
「AI」×「ビッグデータ」×「IoT」を活用したシステムは様々な産業に大きなインパクトを与えており、革新的なサービスが次々と創り出されています。近い将来には、私たちが予想もできないサービスが登場するかもしれません。
本科では、オブジェクト指向分析・設計・実装によるシステム開発技術を基盤に、機械学習を中心としたAIプログラミング、ビッグデータ分析、IoTデバイスからのセンサーデータ処理技術を総合的に学習します。最先端のAI技術を習得して、次世代のAIエンジニアを目指しませんか?メッセージを読む
-
社会を支える"電気のプロフェッショナル"を目指しましょう。
山路 哲平先生
本科のモットーは「実験で確かめる」。真の実力を得るには、モノに触れながら知識や技術、技能を身につけることが大切。実験は理解力をアップさせてくれます。また、第三種電気主任技術者、第一種と第二種電気工事士、電気工事施工管理技術検定2級など、資格試験に多くの学生が合格しています。技術と資格があれば企業から高い評価が得られ、将来は約束されます。
本科は電気関係の資格取得や、電気を扱う技術者をめざす人に最適な学科です。今後ますます必要とされる、快適な生活を支える電気技術者をめざしましょう。メッセージを読む
日本電子専門学校奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
日本電子専門学校
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
その他 奨学金・入試・就職情報
日本電子専門学校学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.jec.ac.jp |
---|---|
jp@jec.ac.jp | |
電話 | 0120-00-9691(入学相談室) |
-
日本電子専門学校
(本館)
所在地 〒169-8522
東京都新宿区百人町1-25-4MAP Google マップを開く 交通案内 JR総武線「大久保」駅南口から徒歩2分 西武新宿線「西武新宿」駅北口から徒歩5分 JR山手線「新大久保」駅より徒歩7分 都営大江戸線「新宿西口」駅D5出口から徒歩6分 JR・私鉄各線「新宿」駅西口から徒歩10分 電話 03-3363-2985 (入学相談室) / 0120-00-9691 (入学相談室)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!