日本電子専門学校の学校情報

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 東京都
  • 私立

日本電子専門学校 学校情報

  • 日本電子専門学校
  • 施設・設備のポイント 写真1
  • ゲーム企画科 プランニングから発売までプランナーに必要な技術を修得
  • AIシステム科 AIシステムの紹介
  • ゲーム制作科 オリジナル教材で、入学当初からゲームが作れる
  • 情報システム開発科 日本初のシステムエンジニア育成学科。実務に即した技術+資格で就職もバッチリ!
  • アニメーション研究科 アニメ制作の全工程を、 監督クラスの著名なクリエイターが直接指導
  • アニメーション科 アニメ制作の全行程を学習。 将来、アニメーターとして活躍できる
  • ゲーム制作研究科 ゲーム制作に必要なすべての技術を修得するのにベストな3年制
  • ネットワークセキュリティ科(昼・夜) 企業や社会にいま最も求められるセキュリティエンジニアを育成

進路TV動画で見る

学校紹介動画

  • 日本電子専門学校「学校紹介」動画
  • 日本電子専門学校「学校紹介」動画
  • 日本電子専門学校「学校紹介」動画
  • 日本電子専門学校「学校紹介」動画

日本電子専門学校の魅力!ここが一押し!

一人ひとりに、未来への約束。日本電子専門学校

【公式アカウントで最新情報発信中!】
https://www.instagram.com/nichiden1951/
https://twitter.com/nichiden1951

【卒業生が活躍している場】
『ファンタスティック・ビースト』シリーズ、『すずめの戸締り』『ブラックパンサー ワカンダフォーエバー』『鬼滅の刃 無限列車編』『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』『ムーラン(実写版)』『スターウォーズ/最後のジェダイ』『君の名は。』『キングダム(実写版)』、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』各シリーズをはじめ、アニメ『ワンピース』『プリキュア』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生がCGクリエイターとして参加。

そのほか、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』『スマブラ』『ポケモン』『鉄拳』各シリーズをはじめ、アニメ『ドラえもん』『ワンピース』『プリキュア』『呪術廻戦』『進撃の巨人』『Fate』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生が参加。

IT分野では『Suica』『ZOZO』『LINE』などの開発・運用に卒業生が携っています。電気・電子分野では『東京ディズニーリゾート®』をはじめ、『関電工』『東京地下鉄』やオフィスビル・教育機関・工場などの施設管理、『Sony ブラビア』の開発まで、様々な業界で卒業生が活躍しています。


【学校の特色】
仕事は一生のパートナーになるもの。好きという気持ちがなければ何事も長続きしないので、まずは好きなものを見つけることが、将来の仕事を考える時の第一歩。日本電子は、好きという気持ちから生まれた興味や関心を引き出し、その仕事につくために高度な専門知識と技術を学びます。好きになれる仕事と出会うための学校。それが日本電子専門学校です。

本校は1951年創立。CG・ゲーム・アニメ・デザイン・AI・Webモバイル・情報処理・DX・ネットワークセキュリティ・電気電子の計9分野を学べる総合学園です。東京都新宿にあり、徒歩5分以内に12校舎を所有。約3,000名が在籍し、卒業生は11万人以上を輩出。多くの卒業生が、レベルファイブ、スクウェア・エニックス、カプコン、セガ、ヤフー、東映アニメーション、白組、NTTグループ、富士通、ソニーエンジニアリングをはじめとした著名企業や優良企業など、国内外で活躍しています。

学生生活を紹介!

CAMPUS LIFE

  • プロ仕様の実習設備を整えて、徹底した実技教育。

    プロ仕様の実習設備を整えて、徹底した実技教育。

    プロ仕様の実習設備を整えて、徹底した実技教育を行っています。実習設備は毎年見直し、常に業界と同等を維持。実習室は、放課後も開放しています。 学内には、約2,000台のコンピュータが活用され、次世代ネットワークやユビキタス環境を実現。インターネットラウンジも完備しています。 また、スクウェア・エニックスなど大手ゲーム会社やCGプロダクションでも活用されている、世界シェアトップクラスのVICON社製モーションキャプチャーシステムVicon MXも導入。クリエイター系の学生が、作品制作に利用しております。

新着記事

NEWS

  •  日本電子専門学校からのニュース画像[9181]

    3月23日(日)に新高校2年生・3年生対象のオープンキャンパス&体験入学を開催します !

    2026年度入学の入試制度や学科についての説明、
    体験授業など、日本電子の魅力が半日でまるわかり!
    実際に授業を担当する先生や在校生の先輩たちとも話せるので、学校選びの良い参考になります。
    さらに、当日は有名ゲーム企業の講師による業界セミナーも同時開催!(希望者のみ)
    また、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県以外にお住まいの新高校3年生(現高校2年生)を対象に、所定の条件を満たせば交通費(実費)を支給する制度もご用意しています。

    詳細・お申し込みは、本サイトまたは日本電子専門学校の公式サイトをご確認ください。
    皆様のご参加をお待ちしております!

  •  日本電子専門学校からのニュース画像[9182]

    【速報】4年制の高度ゲーム制作科を設立します!

    高等教育機関で初めてゲーム制作のスペシャリストを育成する専門学科を設置した日本電子専門学校が、この度、満を持して4年制学科を設立します。

    ゲーム市場は現在、世界的に拡大を続けています。その一方で、日本国内市場は全体の1割にも満たない状況です。しかし、そこには無限の可能性があります。日本が誇る技術力やクリエイティビティを活かし、この成長産業で新たな道を切り開くことが、今後のゲーム業界にとって不可欠です。

    特に注目されるのが、「生成AI技術」です。これらはゲームのみならず、ITやエンターテインメント全体を進化させるキーとなる技術であり、今後の市場拡大が期待されています。こうした新技術を活用し、ゲーム制作における未来を共に創造できるスペシャリストが今、求められています。

    「高度ゲーム制作科」では、ゲーム制作の全プロセスを体系的に学ぶだけでなく、よりハイエンドなゲーム開発やグローバル市場でも活躍できる深い知識と高度な技術を身につけることを目指します。

    本科は、ゲーム開発の現場経験豊富な教員陣による指導のもと、長年にわたる教育ノウハウを結集して構築されます。未経験者でも安心して、4年間でじっくりと学べる学習環境を整え、学生一人ひとりが自分の強みを伸ばせる教育カリキュラムを提供します。さらに、業界との連携により、最新のトレンドや技術に触れる機会を充実させることでゲーム制作という枠を超えた、AI、VR/ARなどの未来を形作るテクノロジーを活用し、グローバルに通用する人材を育成します。

    未来のゲーム業界をリードするスペシャリストを目指すあなた——。日本電子専門学校で、その夢を形にしませんか?

    詳細は、2025年4月以降、日本電子専門学校の公式サイトおよび入学案内書にて公開予定です!

    ■高度ゲーム制作科 4年制 (定員40名) ※2026年4月新設
    <目指す職種>
    ・ゲームプログラマ
    ・ゲームCGデザイナー(ゲームアーティスト)
    ・テクニカルアーティスト
    ・ゲームプランナー(ゲームデザイナー)
    ・レベルデザイナー
    ・ゲームプロデューサー
    ・ゲームディレクター
    ・プロジェクトマネージャー

  •  日本電子専門学校からのニュース画像[9183]

    ビジネスプロデュースコンペティションにて審査員奨励賞を受賞しました!

    去る2月1日(土)に開催された第21回ビジネスプロデュースコンペティションにおいて、DXスペシャリスト科の学生チームが審査員奨励賞に選ばれました!

    一般社団法人全国専門学校情報教育協会が主催する「ビジネスプロデュースコンペティション」は、専門学校生が起業家と交流し、異分野の学生と学び合いながら起業意識や発想力を高め、職業観を養うことを目的とした大会です。今回で21回目を迎えました。

    2024年10月から始まった今大会には、全国から77件のビジネスプランが応募。そのなかから一次審査を通過した8校11プランが最終審査に進み、本校9号館メディアホールでプレゼンテーションを行いました。

    本校からは、DXスペシャリスト科の5名が、在庫管理の最適化と商品受け取りまでの時間の短縮化のためのアプリ【倉庫直結型スーパーマーケット支援システム「スーパー.Zip」】をチーム考案。ビジネスプランとしての完成度の高さが評価され、見事、審査員奨励賞を受賞しました!

    DXスペシャリスト科では、デジタル技術とビジネス知識の両方を学び、さまざまな企業で活躍できるDX人材を育成しています。
    気になる方は是非オープンキャンパス&体験入学にご参加ください!

日本電子専門学校学部・学科・コース

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

卒業までにかかる学費

日本電子専門学校奨学金・特待生制度

奨学金とは?

ちょっと解説

奨学金には大きく4つの種類があります。

  • 返さなくていい

    給付型

  • 払わなくていい

    免除型

  • 授業料・入学金が減免される

    減免型

  • 返す必要がある

    貸与・無利子型

    貸与・有利子型

応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!

日本電子専門学校
オープンキャンパス・イベント情報

学校イベントに行ってみよう!

EVENT SCHEDULE

  • 2025年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2025年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年4月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年5月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年6月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年7月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年8月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年9月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年10月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2025年11月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2025年12月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年1月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • 2026年2月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

  • 2026年3月

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

  • オープンキャンパス
  • その他のイベント

もうすぐ開催されるイベント

VERY SOON !!

合同進路説明会 参加予定

EVENT INFORMATION

その他 奨学金・入試・就職情報

日本電子専門学校学校基本情報

キャンパス情報

学校URL https://www.jec.ac.jp
E-mail jp@jec.ac.jp
電話 0120-00-9691(入学相談室)
  • 日本電子専門学校

    (本館)

    所在地 〒169-8522
    東京都新宿区百人町1-25-4
    MAP Google マップを開く
    交通案内 JR総武線「大久保」駅南口から徒歩2分 西武新宿線「西武新宿」駅北口から徒歩5分 JR山手線「新大久保」駅より徒歩7分 都営大江戸線「新宿西口」駅D5出口から徒歩6分 JR・私鉄各線「新宿」駅西口から徒歩10分
    電話 03-3363-2985 (入学相談室) / 0120-00-9691 (入学相談室)

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP