- 短期大学
- 長野県
- 私立
信州豊南短期大学 学校情報
オープンキャンパス 他
信州豊南短期大学の魅力!ここが一押し!
司書、心理、医療事務など学びと資格取得―言語コミュニケーション学科
子どもの心によりそえる保育者を目指して―幼児教育学科
信州豊南短期大学には言語コミュニケーション学科と幼児教育学科の二つの学科があります。
【言語コミュニケーション学科】基礎プログラム、ゼミナール、専門科目プログラム(キャリア支援科目含む)の3つのプログラムから構成されたカリキュラムを用意。特に専門プログラムのキャリア支援科目では実践力の養成を目的にビジネスマナーなど実務に即した内容を学びます。公務員対策授業に力を入れ、授業と特別講座で図書館司書等の公務員を目指す皆さんを徹底的に支援しています。専門プログラムは図書館司書・学校司書や心理・医療福祉、サブカル・日本文学などのフィールドが用意され、各フィールドに絞った学び、いくつかのフィールドを自由に組み合わせた学びが可能です。「心理・医療福祉」ではピアヘルパー資格や医療機関への就職に有利な医療事務資格の取得を目指した授業を受講することができ、充実した心理・医療福祉フィールドを皆さんに提供していきます。また、情報関係科目ではWEBデザインの国家資格取得に向けた授業も開講しています。
図書館司書養成科目をすべて卒業要件単位として認定することから、図書館司書の資格がとりやすくなりました。このことにより学校司書資格(こちらは卒業要件外)の取得もスムーズになり、図書館司書と学校司書の両方の取得を目指すことができ、図書館司書養成課程がさらに充実しました。
図書館司書を目指す学生のための「ゼミ」の開講、学生の出身地の図書館で行う「図書館実習」など特色ある学びが用意されています。
サブカル・日本文学フィールドや英語・国際文化を学ぶフィールドも充実しています。
5か月間に及ぶニュージーランド南島のクライストチャーチにあるカンタベリー大学への留学は大きな特色です。ニュージーランドで取得する15単位は、すべて卒業要件単位として認定され、留学しても2年間で卒業が可能。留学の夢をかなえてみませんか。英語力だけではなく、きっとあなたを変えてくれるはずです。
【幼児教育学科】では2年間で保育士と幼稚園教諭の2つの資格を取ることができます。ピアヘルパーやネイチャーゲームリーダー、キッズスポーツインストラクターなどの資格取得も可能で、保育者としての幅が広がっていきます。音楽、図工、体育はもちろん、音楽遊びなど多彩な表現活動を学ぶ科目も用意され、得意分野を持ち、子どもの心のわかる保育者を育てています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
新着記事
NEWS
-
総合型選抜【対話型】入試 6/23(月)からエントリー受付開始
6/23(月)から総合型選抜【対話型入試】のエントリーの受け付けが始まります。
この入試は次のような流れで進んでいきます。
①面談→②課題作文を受け取る→③出願(課題作文及び出願書類提出)→面接
面談日及び試験日は期事の選択制になっています。本学のホームページにエントリーシートをUPしています。ダウンロードして作成、提出してください。 -
入試全体説明会を6/14(土)、21(土)開催
2026年度入学希望者のための入試説明会を次のとおり開催します。
入試の全体像を把握し、受験を希望する入試を選ぶ際の参考にしてください。
・開催日時 6/14(土)/6/21(土)両日とも13:00~15:00
この説明会から募集要項を配布します。
-
オンライン入試説明会6/27(金)、28(土)開催
オンラインの入試説明会を次のとおり開催します。この説明会では、本年度本学が行う入試のすべてを説明します。自分に合った入試を選択して、受験してみてはいかがでしょうか。
(オンライン説明会日程)
・日時 6月27日(金)17時~18時20分
6月28日(土)10時~12時
・参加方法 本学ホームページまたは次のところからお申し込みください。
https://forms.gle/SdJb2Gg6G3R8ZWrP9
信州豊南短期大学学部・学科・コース
信州豊南短期大学奨学金・特待生制度
奨学金とは?
ちょっと解説
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
信州豊南短期大学
オープンキャンパス・イベント情報
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
その他 奨学金・入試・就職情報
信州豊南短期大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.honan.ac.jp/ |
---|---|
news@honan.ac.jp | |
電話 | 0120-100-405(入試広報室) |
-
本部キャンパス
所在地 〒399-0498
長野県上伊那郡辰野町中山72MAP Google マップを開く 交通案内 ◆JR飯田線「辰野駅」からスクールバスで5分(または徒歩25分)、「宮木駅」から徒歩15分 ◆中央自動車道伊北インターから車で10分 ◆中央高速バス辰野PAバス停から徒歩5分 電話 0266-41-4411 (入試広報室) / 0120-100-405 (入試フリーダイヤル)
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!