実践の幼児教育、学びの総合文化で「わたしが活きる」
幼児教育学科ではコース制を設け、保育者としての基礎力+αの力を養うカリキュラムが組まれています。またピアノ初心者対応に加え、隣接する附属幼稚園でのプレ実習や体験学習など実践の場が豊富。保育者になるための環境が整っています。
総合文化学科では教職課程(中学校教諭二種免許状・国語)・学校図書館司書教諭課程と多種多様な8フィールドが設置され、興味・関心に沿ってさまざまな分野を学習することができます。8のフィールドは複数選択可能で、ブライダルコーディネート技能検定やメディカルクラーク(医療事務)など、取得できる資格が多いのも魅力の一つです。
また1年次から就活に向けてのキャリア教育や各種セミナーを実施。履歴書の書き方や電話応対の方法といった基礎的なことから自己分析、業種研究等に至るまできめ細かくサポート。
学生一人ひとりの気持ちや目標に沿って専任職員がサポートを行うことで、両学科とも高い就職率を誇っています。

学校の特長
- 学生寮あり
- 車通学OK
- インターンシップ
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 独自貸与奨学金
- 少人数クラス
- 資格取得者優遇入試あり
- 学外入試あり
- 自然が豊か
上田女子短期大学からのニュース
2021年度入試
SG特待生をはじめ、資格特待生、推薦入試特待生入試も継続して実施します!
詳細は本学HP・募集要項(2020年6月下旬頃より資料請求可能)をご確認ください。
2020オープンキャンパス 開催!!
![上田女子短期大学からのニュース画像[155]](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/license-shinronavi/images/90236/small.jpg)
2020オープンキャンパスを開催します!
上田女子短期大学のオープンキャンパスで
「わたしが活きる」学びのステージを探してみませんか。
○オープンキャンパススタート&スプリングセミナー
3/28(土) 12:30~15:30(受付12:00~)
○オープンキャンパス春 5/24(日) 13:00~15:30(受付12:00~)
○オープンキャンパス夏Ⅰ 6/20(土) 13:00~15:30(受付12:00~)
○オープンキャンパス夏Ⅱ 7/25(土) 13:00~15:30(受付12:00~)
○新潟サマーセミナー 8/1(土) 13:00~15:30(受付12:00~)
会場:新潟県教職員互助会館 髙陽荘
○サマーセミナー 8/22(土) 10:30~15:00(受付10:00/12:00)
○オープンキャンパス秋 9/26(土) 13:00~15:30(受付12:00~)
詳細は本学HPをご覧ください。
http://www.uedawjc.ac.jp/event/campus/index.html
施設・設備のポイント
北野講堂

中世イタリアの大聖堂をモデルにした講堂。幼児教育学科音楽コースによるコンサートなど、音楽ホールとして使用される他、講演会や入学式・卒業式といった式典にも使用される、本学自慢の施設です。
附属図書館

短大敷地内に設置され、座席数は160、蔵書数8万冊を越え、AVルームやブラウジングルームも完備し充実した資料を整えています。また総合文化学科で図書館司書資格を目指す学生にとっては実習の場としても活用されています。
附属幼稚園

短大に隣接している附属幼稚園。常に園児たちの声が聞こえる環境は、夢を目指す学生にとって刺激にもなります。実習はもちろん、運動会や音楽会といった行事のお手伝いをしたり、授業に園児を迎え入れるなど、附属幼稚園保有校ならではの体験が用意されています。2018年3月に、木のぬくもりあふれる新園舎になりました。
お問い合わせ・アクセス
上田女子短期大学
- Address
- 〒386-1214
長野県上田市下之郷乙620 マップ表示 - TEL
- 0268-38-2352 (学校代表番号) / 0120-375901 (入試事務室)
- Access
- 北陸新幹線:JR上田駅より上田電鉄別所線「大学前駅」下車 徒歩6分