総合型選抜・AO

総合型選抜

実施年度
2024年度入学者向け入試予定
出願期間
2023年9月29日(金) ~ 2023年10月12日(木) 1期
2023年11月20日(月) ~ 2023年12月7日(木) 2期
2024年1月5日(金) ~ 2024年1月26日(金) 3期
2024年3月1日(金) ~ 2024年3月18日(月) 4期
エントリー・出願期間についての備考
【出願資格】
下記の1~3のいずれかを満たす者
1. 日本国内における高等学校(中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を含む)を卒業した者、または2024年3月卒業見込みの者
2. 日本国内における通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2024年3月修了見込みの者
3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる次の各号の1つに該当する者、または2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者
(1) 外国において学校教育における12年の課程を修了した者および2024年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
(2) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、または2024年3月31日までに修了見込みの者
(3) 専修学校の高等課程(修了年限が3年以上であること。その他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、または2024年3月31日までに修了見込みの者
(4) 文部科学大臣が指定した者
(5) 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験または大学入学資格検定試験に合格した者、および2024年3月31日までに合格見込みの者で、2024年3月31日までに18歳に達するもの
(6) 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2024年3月31日までに18歳に達するもの
※(6)で出願する者は、出願開始の1か月前までに本学広報部学生募集チーム〔TEL:0568-24-0318〕まで電話でご連絡ください。
試験日
2023年10月21日(土)  1期
2023年12月16日(土)  2期
2024年2月3日(土)  3期
2024年3月20日(水)  4期
入試についての備考
2024年度入試の予定です。
出願期間、選考方法・科目、配点等は変更となる場合があります。
試験会場
D方式(アドミッションオフィス・ビジット型)は受験者の所属学校等で実施
合格発表日
【合格発表日】
1期:2023年11月2日(木)
2期:2023年12月22日(金)
3期:2024年2月9日(金)
4期:2024年3月22日(金)
選考方法・科目
■A方式(自己PR型)【専願(学科・領域併願は可)】
全学部学科・領域(※音楽領域プロフェッショナルアーティストコースを除く)
〈1期・2期・3期・4期〉
①志望理由書(100点)
②個人面接(200点)

■B方式(実技・小論文型)【専願】
全学部学科・領域(※音楽領域プロフェッショナルアーティストコースを除く)
〈1期・2期・3期・4期〉
[音楽領域]
声楽コース・鍵盤楽器コース・弦管打コース
①専攻実技(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)
その他(PAは除く)
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[舞台芸術領域]
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[美術領域]
①自己作品によるプレゼンテーションまたは小論文(200点)
②個人面接(100点)

[デザイン領域]
①自己作品によるプレゼンテーションまたは小論文(200点)
②個人面接(100点)

[芸術教養]
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[子ども学科]
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

■C方式(実技・小論文型)【併願可】
全学部学科・領域(※音楽領域プロフェッショナルアーティストコースを除く)
〈1期・2期〉
[音楽領域]
声楽コース・鍵盤楽器コース・弦管打コース
①専攻実技(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)
その他(PAは除く)
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[舞台芸術領域]
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[美術領域]
①自己作品によるプレゼンテーションまたは小論文(200点)
②個人面接(100点)

[デザイン領域]
①自己作品によるプレゼンテーションまたは小論文(200点)
②個人面接(100点)

[芸術教養]
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[子ども学科]
①小論文(200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

■D方式(アドミッションオフィス・ビジット型)【併願可】
芸術学部芸術学科 芸術教養領域、教育学部子ども学科
〈1期・2期〉
[芸術教養領域]
①小論文[事前課題型](200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[子ども学科]
①小論文[事前課題型](200点)
②個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

■E方式(オンライン・イブニング型)【併願可】
芸術学部芸術学科 芸術教養領域、教育学部子ども学科
〈1期・2期〉
[芸術教養領域]
①小論文[事前課題型](200点)
②オンライン個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)

[子ども学科]
①小論文[事前課題型](200点)
②オンライン個人面接(100点)
③プラスα加点(最大50点)
入学手続きについて
【入学手続締切日】
1期:2023年12月21日(木)
2期:2024年1月19日(金)
3期:2024年2月27日(火)
4期:2024年3月27日(水)

受験対策

「奨学金=借金」とは必ずしも言えないことを知っていますか?“返さなくてよい”奨学金を活用して、できる限り少ない費用での進学をめざしましょう!

特集ページ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP