子ども学科
子どもの発達を理解し成長を育む、保育のスペシャリストを育成します。

「夢と笑いのある学びの場」をモットーに、子どもに寄り添い、援助できる専門的知識・技能を持った「保育のスペシャリスト」を育成。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
- 募集定員
- 150
卒業後の進路
子ども学科の就職率は99.5%(過去3年間:就職希望者421名/就職者419名)
卒業生のほとんどが、幼稚園教諭・保育士資格を活かし、公務員、幼稚園、保育園、児童施設などに就職しています。
公務員の合格率も高く、過去4年で143名の卒業生が公務員(保育教育職)として正規採用されています。
目指せる資格・検定
- レクリエーション・インストラクター
- 幼稚園教諭二種免許状
- 保育士
- 社会福祉主事任用資格
注目のカリキュラム
子どもと健康

子どもの「健康」をテーマに、保育・教育現場で楽しみながら取り組める運動・表現遊びの体験をとおして、保育指導・援助法について考えます。また、研究発表やグループワークによって小学校教育に繋がる健康をテーマにした教材研究と制作を行います。
学費
2021年度実績
入学金
280,000円
卒業までの総学費
2,230,000円
学費について
総学費にはノートパソコン代(約15万円)を含みます。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。