- 短期大学
- 岐阜県
- 私立
中日本自動車短期大学 「2級自動車整備士コース」詳細
自動車工学科 2級自動車整備士コース
2級自動車整備士コースの学び

2年後に「2級自動車整備士[国家資格]」にチャレンジ!目指すはプロの「カーメカニック」
<コース特徴>
・最短2年の学びで2級自動車整備士[国家資格]が取得できる!
・整備士のスキルだけじゃない+αの学びで就職も有利
・学習面・生活面のサポートも万全!一人ひとりをしっかり支えます。
<学びのポイント>
1.自動車先進技術概論
2.フェラーリ・カスタマイズ
フェラーリ独特の設計思想、構造を体感!
国産車と比較しながら学べる。
3.自動車整備実習
基礎から応用まで。
徹底的にクルマ整備を学ぶ。
「2級自動車整備士[国家資格]」は、カーメカニックとして活躍するには必要不可欠。
本コースは、卒業時に2級自動車整備士受験資格が得られるNACの基本的なコースです。
2年間の短期集中で、専門学校よりも必要な履修時間が少ないので無理なく学ぶことができます。
専攻科への進学の選択は1年生の秋ごろなので、車のことをしっかりと学んでから将来の進路を決めることもできます。
イチ押し!
注目のカリキュラム
二輪自動車整備実習

二輪自動車の基礎的な整備技術を習得していきます。実際に、点検や組付けを行い、エンジン始動・試運転などを行います。
この実習では、実際に社会に出ても対応できる即戦力も身につけていくことを目的としています。
めざせる資格・検定
- 二級ガソリン自動車整備士
- 二級ジーゼル自動車整備士
- 中古自動車査定士技能検定
- 二級自動車整備士
卒業後の進路
自動車検査員、緊急車両整備士、特殊車両整備士、大型車両整備士、二輪自動車整備士、輸入車整備士、中古車両整備士、サービスエンジニア、セールスエンジニア、生産管理、自動車設計開発、自動車実験評価、ファブリケーター、サービス技術、板金塗装、レストアラー、チューニングエンジニア、テクニカルライター、ロードスタッフ、技術アジャスター、レースメカニック、サーキットスタッフ、レーシングエンジニア など
中日本自動車短期大学の学部・学科・コース一覧
-
専攻科
中日本自動車短期大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!